
コメント

ちゅる(29)
うちの子は一歳半頃から
貸して、どうぞはしてましたが、
支援センター行ったりすると、
急におもちゃ取ったり叫んだりする子見かけます(^^)

マオリ
人それぞれですが、まだ2歳なので自分が遊びたいオモチャを貸し出せるのは中々難しいと思います
なので親が一緒になって、貸してといいに言ったり、順番で使うから待ってようねと声かけで対応するしかないと思います
段々やり取りを通して出来るようになりますから、大丈夫ですよ✨
-
すずち
そうですよね!!まだ無理ですよね😭丁寧に関わっていきます😭
- 8月16日
-
マオリ
うちなんて4歳になっても、知らないお友だちがオモチャを持っていってしまいそうになると、取られないように手で隠したり、遊んでるから辞めてとお友達に言ってますよ😅
- 8月16日
-
すずち
そんなものですかね!2歳なんてまだまだ無理ですよね😭気長に見守ります!
- 8月16日

じゅん
2歳だとあんまり出来てる子見たことないですよ。
3歳でたまーにですね。
私はまだその年齢の子育てた事ないですが毎日色々な児童館や支援センター行ってるので😊しかも結構ママさん同士話しておもちゃとっても気づかないママさん多いので言って教えてるなら大丈夫だと思いますが😄
すずち
やはり性格なのでしょうかね…