![ぽむぽむ☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
松ヶ岡認定こども園もありますよ〜〜😃
ここが一番人気です✨
ウチもここです🍀
ゆき
松ヶ岡認定こども園もありますよ〜〜😃
ここが一番人気です✨
ウチもここです🍀
「保育所」に関する質問
3月生まれ11ヶ月の次男の卒乳・断乳について悩んでいます。長くなりますが吐き出させてください。 4月からフルタイムで仕事復帰、小学校教員のため朝7時過ぎには家を出て子ども2人を保育所へ送り届け、18時頃職場を出てお…
旦那がキャリアアップのため 県外の会社へ転職したいといっています。 皆さんならついていきますか? 私は1ヶ月前に正社員で働き始めました。そんな中すぐに辞めてついていくのも億劫です。 子供は地元の私と旦那が通って…
公務員の方に質問です。今年の6月出産予定、来年の4月に保育所入所させ、6月1日から復帰する予定で考えていたのですが、会社の上司から5月復帰だとボーナスが少し出るよ😄と言われて、ちょっと心が揺れています🫨 ※入所後2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽむぽむ☺
ありがとうございます☺
松ヶ岡もありましたね😅
1番人気はここなんですね✨
どんな感じの保育園ですか☺?
ゆき
お勉強、スポーツ、その他の活動すべてに力を入れている園ですよ😃
先生方も気さくで親近感もあり、とてもいい先生方ばかりです🍀
理事長先生はちょっと厳しいけど、子ども達に真剣だからって感じです👌
けっこう教育熱心な保護者の方が多いですが、嫌な感じの方などは見かけません🌸
ママさんも気さくな方が多い気がします😊
預かってくれる時間は朝7時〜夜19時で、有料ですが延長もあります。
あまり利用されてる方はいないみたいですが。
平日、土曜日(就労証明書で土曜日も勤務ありと申請してある人のみ)は保育園区分のお子様は追加料金なし、日祝は有料で希望保育が可能です。
あと何かあれば、知りうる限りの範囲でお答えできますよ😃
ぽむぽむ☺
たくさん教えて頂きありがとうございます✨
土曜日勤務はその時によってあったり無かったりなんですがその場合も申請することになるんですか🤔?
あと、松ヶ岡はお弁当持ちの日があると何年か前に聞いたことがあるんですが今もそうなんですか❔
ちなみに他の保育園の評判は聞いたことありますか( ´・ω・`)?
ゆき
毎週でなくても私は勤務の可能性があるので土曜日は勤務というふうに書いてもらいました💡
土曜日保育はその週の木曜日の朝までに毎回申し込みが必要なので、申請書はまた別物だと思っていていです😃
お弁当は毎月1回、愛情弁当の日という名前でありますよ😊
多分これはこれからも変わらないと思います。
ほかの保育園の評判は、聖徳はお迎えの時間にかなり厳しいってことと、駐車場が狭いので停める順番待ちで時間が過ぎて注意されたりってのは聞いたことありますよ😱
あおぞらはスポーツに力を入れてると聞きます💡
定かじゃないのですが、登園服でキャラ物は禁止、テレビも禁止って噂を聞いたことあります。
同仁はのびのびした方針みたいで、保育士さん達も優しいって聞きますよ😃
高萩保育園は聞いたことありません😭
ぽむぽむ☺
詳しくありがとうございます✨
保育園によって色々あるんですね😞
悩んじゃいますね😑💦
保育園の見学とか
予約?申し込み?はいつ頃から始めるものなんでしょうか😥
早すぎても遅くてもダメですよね😞
何にもわからなくて💦
ゆき
私は見学しませんでしたが、10月か11月から申し込みが始まると思うので、9月辺りから見学行く方は増えてくると思います😃
詳しくは市役所で聞いて、申し込みは保育園に直接することになると思います💡
私の場合、自宅と職場の兼ね合いから同仁や聖徳は候補に入りませんでした😅
あおぞらはちょっと厳しそうで、私が無理かなと思い…💦
子供もキャラクター好きだったので、口コミが本当なら止めさすのは可哀想でしたしね😰
正直、松が丘に人気が集中してるので、ここだけは激戦と思って間違い無いです💦
もし見学して気に入った園があれば、赤ちゃん教室とかに参加してみてはどうでしょうか💡
それで優遇されるわけではないですが、何もせずよりはいいと思いますよ👌
ぽむぽむ☺
そうなんですか🙄
じゃあもうすぐ申し込み始まるんですね😱
そろそろ本格的に動かないと💦
うちも同仁は場所的には微妙かなって感じです😅
松ヶ岡は激戦なんですね💦
見学行ったりして色々考えてみます😞!