※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

玉野浦保育園、つくし、あおぞら保育園の特徴について教えてください。通っている方の意見を知りたいです。

滋賀県大津市瀬田エリア
玉野浦保育園、つくし、あおぞら保育園に通っておられる方保育園の特徴教えていただきたいです!

玉野浦🟰手ぶら登園
つくし系列🟰布おむつ、保護者会大変

等は人づてにはきいたのですが…
実際に通っている方いらっしゃいましたら、良いところ、悪いところ等教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ポポラス

つくし系は保護者会大変って通ってた人情報ですかね?🤔

通ってましたが、ごくたまに夜クラス毎に保護者会あるくらいで別に大変とは思わなかったです。内容も先生から普段の様子聞く、保護者側も家での様子を一言ずつ話す的な内容ですし。
月1お弁当の日があるのは大変と言えば大変なのかな?
先生はベテラン多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    保護者会ごくたまになんですね!☺️安心です😮‍💨

    通ってた方から行事がある度、平日の夜から集まってた等聞いたので…不安になってしまいました💦

    • 6月17日