※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

子ども部屋に虫が出て困っています。古い文化住宅から虫が湧いている可能性があり、虫対策で悩んでいます。赤ちゃんがいるため、ゴキブリホイホイは安全でしょうか。他にオススメの虫対策があれば教えてください。

子ども部屋に虫が出ます😔

毎日掃除機をかけてしっかり掃除しているのですが
家の裏に古い文化住宅がありすごい異臭を放ってまして
裏に面している窓開けれないほどなんです!!😭
恐らくそこから虫が湧いてるのだと思うのですが
どれだけ掃除しても虫が家のなかに現れます😣

置くだけベープや、下げるタイプの虫除け
色々試してますが、それでもでます。。
ついにゴキブリまで現れるようになって
ほんとうに参ってます😞😞

生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
ゴキブリホイホイは部屋に置いて大丈夫でしょうか?
またなにかオススメの虫対策あれば
教えてください!!!🙇🏻‍♂️

コメント

ともも

ゴキブリホイホイよりブラックキャップおすすめです!
その場で死ぬのではなく、中のエサを食べて巣に帰ったころに死にます。
その死骸をほかのゴキブリが食べて巣にいるゴキブリも死にます🤔
屋内用と屋外用がありますよ😃
裏の文化住宅から来るのであれば完全にいなくなることはないかもしれませんが💦できるだけのことやりたいですよね。

  • aaa

    aaa


    ブラックキャップ効果ありそうですね!
    室内用試してみたいと思います😊
    教えて下さりありがとうございました🙇🏻‍♂️💜

    • 8月18日
ママリ

うちは、寝室に蜘蛛がよくでます。それも大きいのが。
おそらく裏の家の庭が広くて草木が多いからだと思います。
窓はほとんどあけないので、おそらくエアコンの室外機?から入ってくるのかと。
蜘蛛避けのスプレーしたら、しばらく出なくなります。
虫に効くかはわかりませんが、蜘蛛に効くなら、虫にも効くかな?

  • aaa

    aaa


    蜘蛛!うちもめっちゃ出ます!
    大きいの!一緒ですね😭
    なるほど、室外機から入ってくることも
    あるんですね…ほんと厄介😣
    蜘蛛避けのスプレー初めて聞きました!
    試してみたいと思います!
    教えて下さりありがとうございました🙇🏻‍♂️💜

    • 8月18日