![ゆずきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠で予定帝王切開を考えている方が、中村日赤病院での検診について質問しています。エコー動画や金額、大部屋と個室の違いについて知りたいそうです。
2人目を妊娠中です。6週目です。
1人目の時に緊急帝王切開だったため
2人目は予定帝王切開になります。
緊急帝王切開だったこともあり
大きな病院がいいと言われ
個人病院から、中村日赤病院(名古屋第一赤十字病院)
を紹介されました。
日赤での初めての検診まで
まだ2週間あり、気になっている
ことがあるのでいくつか
質問させていただきます。
①エコー動画を貰ったり4Dなど
してもらえますか?
②予定帝王切開での大体の金額は
いくらぐらいでしょうか?
③大部屋と個室の
メリット、デメリットを
教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- ゆずきち(4歳10ヶ月, 11歳)
![ちーずちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーずちくわ
日赤で出産予定ですが、
バースセンターと産婦人科があり、質問者様は産婦人科の方へ行かれると思います。
4Dはないような気がします。。。
まだ私も詳しくはわからないので質問の回答にはなってませんが。。。。
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
知り合いが中村でした。
①
診察室での撮影はダメ、動画は貰えなかったはずです。4dはできる機材ですが、やってもらえるかは先生次第かも。
②③
金額は病院に聞いた方が早いと思います。普通分娩で50~らしいですが。
大部屋の方が安いけど周りに気を使うってのが一般的です。
ちなみにバースセンターと病棟のご飯は雲泥の差だそうで、病棟なら美味しいもの差し入れしてもらってください😅
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
①動画はありません😔4Dエコーでもありませんでした😵
②緊急帝王切開でしたが手出し18万でした😲(誘発分娩の予定だったので出産前3日間入院しバルーンや促進剤の使用などしてます)私も個人病院から9ヶ月の時に急遽転院になりその時30万は用意しといてねって言われましたがそんなに使いませんでした😊
③私は大部屋でした。大部屋のメリット…………あるのかな?笑って感じです。一人一人の空間は狭いし赤ちゃんの鳴き声が連鎖するし他の人がいるので気を使います😑トイレもゆっくりこもっとくのはできません😂その分個室は広く使えるし他の人に対して気を使うことは無いですけど高いですね😭
外来受診の時の先生やいざ産む時に担当してくれる先生や看護師さんや助産師さん皆いい人ですよ🥰
コメント