
コメント

ぴーかーぶー
ニーズがあれば売れるのでは?🤔

5人のmama(29)
売れますが……
ローン完済分には
足らないと思います。
なので
ローンは残ると思いますよ
私の友達も家を建てて半年後に、旦那が海外赴任になり
売りました。
すぐ売れましたが
ローンは半分残った……と言ってました。
-
にっけ
私も足らないと思います…
それで家を売却する上に仕事も辞めるとか訳分からないこと言っています…
貯金も全然ないです。
どういう意図で言ってるのかわからなくて😥- 8月16日

しのすけ
だいたい4/3で売れれば良いほうですよね💦
-
しのすけ
3/4でした💦
- 8月16日
-
にっけ
そうですよね(--;)
ありがとうございます!- 8月16日

Kotori
ご主人どうしたんでしょう。笑
家を買うと色々プレッシャーを感じる男性は多いですよね。買ったから後悔したんでしょうか??
マンションとかなら物件次第ではそんなに損しなそうでしょうが、建て売りとかは難しそうですよね💦
査定してもらってからゆっくり考えたら良いと思います👍
転職して落ち着いてからでも良いですよねー
-
にっけ
なんか私からの意見だとめちゃくちゃ些細なことでキレて離婚って騒ぎ出して別居してるんですが、仕事やめて家を売るとか言ってます…
家の購入前から離婚話が多く家買うの辞めた方がいいのではって話した事があって、その時はもう契約をしてしまったようで違約金が何百万もかかるから腹括って買おうよと説得されて買いました😅
建売なので厳しいのか、と思います…
向こうの離婚の決意がもう固すぎて、私の両親すら突っぱねてます。- 8月16日
-
Kotori
お子さんも産まれたばかりなのに旦那さんどうしたんでしょう😳腹括ったは嘘だったのですね!離婚はなんでしたいんでしょうか。。
離婚するなら、もう養育費とか滞らないようにすれば良いですよね。それかそのままその家のローンだけでも払い続けて欲しいですよね😭- 8月16日
-
にっけ
普段は仲良くはしてますが些細なことでスイッチが入っておかしくなることがよくあります。二重人格並です…
最初は養育費や、家は売却してもこちらに何か責任押し付けるとはないと諸々しっかり出すとか言ってますが、仕事もやめて新しい人生スタートするとかほざいてるので何言ってんだって感じです…- 8月16日
-
Kotori
仕事に関しては本当に転職した方が良い場合も多々あるので、収入があがるなら良いですがね✌️
プライドが高いのですかね?
そこを上手くたてながら、やり直せませんかね😊
とりあえず誓約書?描いてもらった方がよいですね。。- 8月16日
-
にっけ
仕事は海外でどうとか私の母に言ってきたそうです…
プライドは高いと思います。
もう限界らしく、話も聞いてくれないので修復は難しいですね…今まで色々ありすぎて…- 8月16日
-
Kotori
こじれちゃったんですね💦
あちらの親にはぼんさんから連絡していませんか?
間に入って貰えないのでしょうか?- 8月16日
-
にっけ
昨日連絡したところ今まで色々あり、義父も旦那に呆れているのかもうお手上げとの事でした…
あとは最後の話し合いには立ち会ってくれるだけって感じでした…- 8月16日
-
Kotori
あー。それはしんどいですね。
とりあえず家の売却がネックになると思うので、高く売れると良いですね!
ぼんさんとお子さんに非がないとは思うので、本当に災難ですが今後の人生に沢山の笑顔と幸せが訪れてほしいです。ママの笑顔がお子さんにとって一番です😋- 8月16日
-
にっけ
そうですね、、
ここまで来たら今のこの状況をしっかり終わらせて先のこと考えた方がいいのかなって思ってきてもいます…😢
ありがとうございます✨- 8月16日

ままり
場所によるのでは?
友人の兄弟夫婦が都心部にマンション買って半年で離婚したので売却したそうですが、購入した時より高く売れたって言ってました!
-
ままり
私ならですが、売却でローン全額返済は相当条件揃ってないと厳しいと思うので、借家にして家賃収入をローン返済に当てますかね😊
- 8月16日
-
にっけ
それは余程条件よかったんですね😳
私の両親が売るとかではなく借家はどうだと提案しましたが結局売ると言ってます…
離婚も確定とずっと迫ってきてなんて言っていいかもわからずお手上げ状態です…- 8月16日
-
ままり
ん〜そうなると両親とかでもないホントの第三者入れて話した方が良い気がします💦
家に関しては売ってもこれだけローン残るんだよって事を不動産屋に出してもらって、それでも売りたいなら私なら家の権利主人に全部押し付けますね。
それか自分が権利貰って主人はローンチャラにしてあげてあとは借家にしてローン返してくとか・・・
実際マイホーム買った後離婚してそんな感じにした夫婦います!- 8月16日
-
にっけ
もう両親も突っぱねて母親もごちゃごちゃ言われて精神的に参ってしまってます…
向こうが話すら聞く耳持たないので離婚しかなさそうです。
家の売却等ローンのことはこちらは責任負わなくていいとのことでした。
そういった形もあるんですね!でも多分売却ですかね…- 8月16日
-
ままり
ぼんさんは売りたくない感じなのでしょうか??
親とかだと話し合いならないと思うのでお金がかかっても弁護士?みたいなホントの第三者入れたほうが良いですよ!
聞く耳持たないなら勝手に決められたり、後で言った言わないの話なって揉めるので・・・
知り合いで実の親子なのに話し合いならないからと何かあった時は必ず弁護士通して話する親子いますよ😂- 8月16日
-
にっけ
そもそも離婚を一方的にいきなり言われてもって感じです…普段仲良くしてるし、かなり些細なことでスイッチ入っちゃった感じです…
しかも旦那は自分の親だと怒られるのでうちの母に相談することがよくありました😅
もう仕事もやめるし、新しい人生ちゃくちゃくと進めてますのでもう離婚の可否を待ってられませんとか言ってきて…どうしたらいいのか
えぇ、、それはすごいですね😱- 8月16日
-
ままり
それも含めて弁護士さん的な方に間に入ってもらうのが一番良いと思います!
ちゃんと記録にも残りますし。離婚されるなら親権や養育費、面会の有無などちゃんと話し合わなきゃ決めれない事だらけなのでまずはそう言ったところに相談してみてはどうでしょう?- 8月16日
-
にっけ
やはりそうですよね( ˃ ˂ )
あんなに溺愛してた娘とももう会わない、親権もいらないと言ってきます。
相談するのも視野に入れ考えてみます😢- 8月16日
にっけ
そうなんですね🤔
購入後日が浅いのでローンも残ってるのに万が一売れても借金しか残らないのでは…と思います😥
ぴーかーぶー
利益云々はわかりませんが、家自体に問題はないでしょうし、新しいなら尚更、立地次第では欲しいかたがいると思いますよ。
にっけ
売れるのはきっとそうですよね😅
仕事も辞めるとか言ってるので借金は残ると思うのでどうしてそれで売るとか言えるのか訳分からなくて…
ぴーかーぶー
まだ離婚すらしていないのに、とのことですが、これからその予定なんですか?🤔
にっけ
はい、キレて離婚だ出てけってなって別居してます。
一方的すぎてこちらは反対してますが、こんな事を言ってるので訳分からないって感じです…