
5ヶ月の子供と今出て行き離婚しても金銭的に幸せにしてあげる自信もない…
5ヶ月の子供と今出て行き離婚しても金銭的に幸せにしてあげる自信もないし子供にとって父親は必要だし。これから子供が成長するまで耐えなければなぁ。本来なら離婚、実家に帰れば、などは簡単に使う言葉ではないことを親から教わらなかったんだろうな。言っている本人は軽く考えてるしな。わたしも分かって居るけど、正直、めんどくさい。疲れる。子育ては全て私で。専業主婦だけど。時間や子供のことを気にせず眠りたい日もあるし。子供が泣いてても起きずに寝れているのは、子育てに責任感がないからでは?と疑問を感じてしまう。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
お外を歩いてるんでしょうか??
育児のことこれからのこと
旦那さんと話し合ったりは
してますか?

ママリ
一人っ子で周りに小さな子供もいなく育ってきたので、子供が泣いていて私があやすと甘やかし過ぎといいます。子供と遊んだり抱っこはめったにしてくれません。
泣くとイライラして怒鳴ったりするので、子供が可愛いそうで見てられず、私が全てやってしまいます。
ママリ
お返事ありがとうございます。
外を散歩してました。気持ちを落ち着かせるために。
以前話ました。育児は専業主婦なので私に任せたいとのことで。後は何も話ていません。
退会ユーザー
家事=ママ
仕事=パパ
育児=2人でするものですよね
毎日夜泣きの対応は
あれですが金曜日土曜日
くらいは見て欲しいですよね、、、
育児は任せたいとか
2人の子なのに
よく分からないですね、、、
退会ユーザー
子供は泣きますよ
しかも5カ月の子の泣き方って
まだまだ可愛いし
1歳超えてからの泣き方なんて
ほんと怖いもんですよ(´・ー・̥`)
癇癪起こしたら
泣き止まない子もいますし
ごめんなさい私なら
離婚も視野に入れちゃいますね( ; ; )
私も専業主婦ですが
だいぶ手伝ってもらってます