
愚痴らせてください…。現在、帰省中です。旦那と私の実家間は車で5分程…
愚痴らせてください…。
現在、帰省中です。旦那と私の実家間は車で5分程なので、お盆初日に挨拶だけ済ませ、後は各々の実家で過ごしています。
先日、旦那から義実家のバーベキューに誘われていたのですが、その日は友人のバーベキューに誘われていました。1年振りに会える予定だったので私も優先したく、事前にその日は行けないかもしれない旨旦那に伝えました(帰省中、娘は私の実家にいたので、友人のバーベキューも顔だけ出して帰る予定でした)。すると「義実家のバーベキューは夕方からだから顔出せれば〜」との事だったので、暑い中娘を連れまわすのも気が引けたのですが、義姉が久し振りに帰省、娘をまだ会わせられていなかったこともあり、顔を出すことにしました。当日、長距離移動で差し入れを買う時間が取れないと思い、前々日に旦那を通してビールの差し入れはしておきました。
バーベキュー当日、娘のぐずりがひどく、友人の方のバーベキューは事情を話し断り、義実家のバーベキューだけ顔を出しました。義実家に着くと、義母から昼間のバーベキューの事を聞かれたので、行けなかった事を伝えました。ですが、義実家のバーベキューが始まる頃に、「娘ちゃんと私ちゃんはお家戻ってもらってもいいからね」と。お盆初日に挨拶がてら義実家に顔を出し、昼食をご馳走になっていたので、バーベキューは元々顔だけ出して帰るつもりではいたのですが、せめて食べていく?などの誘いぐらいあってもいいじゃんと思ってしまいました。義姉と娘を会わせるだけの為に呼び付けたようなもんじゃん、と思ってしまい、結婚したけど所詮嫁はよそ者なんだなと…。娘もそういう風に扱われたような気がしてショックでした(娘はほぼ私似です)。
しかも、事前に差し入れしておいたビールのお礼すらなく、バーベキューの乾杯の時に普通にテーブルに出されており、ムカつきました。恐らく、旦那が私からの差し入れである事を伝えていなかったのであろうとも思いましたが、家に買った覚えのないビールがあれば普通気付くだろうと思ってしまい、馬鹿馬鹿しくなりました。今後差し入れなどは絶対するのをやめようと思いましたがそうもいかないので、する時は絶対に義母へ直接手渡ししようと思いました。
結婚してから旦那の化けの皮が剥がれ過ぎていて、結婚前に見抜けたかった自分が悔しいです。義母にも、ビールの件で嫌味のラインをしようとも思いましたが、娘に被害がいくのは嫌だったので辞めました。
産後から中々情緒が安定せず、こんな小さい事で…と思われる方もいると思いますが、そんな小さな事でさえ引っかかってしまうぐらい限界でした。
長文読んでくださり、ありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ゆか
ぐずりが酷かったから戻る?と聞いたのは良いけど食べて行く?は聞いて欲しかったなー😂💦
私は実母実家のBBQにしか行ったことは無いですが
いちいち人の差し入れに コメントしないし周りもしないし
皆おいしおいしって食べるだけです😂笑
後日、差し入れありがとうねー!とかはあると思いますが😅
私がお酒差し入れしたとしても昔から親戚が用意してくれた物の方が多過ぎてお礼無くても別に気にしないかなって思います😅
義実家BBQだったら色々考えてしまうのかなぁ、と思ってしまいました😅

飛べない豚
大変でしたね、お疲れ様でした😫🌀
私は義母のことをあまり好まないのでBBQに呼ばれたらちゃんと顔を出す質問者さん偉いなあと思いました😭😭
何も良いことは言えませんが
この暑い中産後まだ時間が経ってないのにお子さん連れてきたのにそう思うのは全然小さなことではないと思いますしむしろ私からしたらすごいと思いましたよ☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
私もあまり好きではないというか苦手なので行きたくはなかったのですが、孫の顔も見たいだろうしと思って行きました。関係性が悪くなって、娘に被害がきたら嫌なので😢- 8月16日

コッシー
ごめんなさい、この文章だけで正しく伝わってない部分もあるかもですが、これだけ読むと、元々質問者さんと娘さんはBBQ2件はしごするから実家は行けるか微妙。でも顔だけ出すかな?って言い方だったんですよね?
結果的に実家だけ行ったけど、会話の内容的にそれは義母さんはその場で初めて知ったんですよね?
しかもグズって一軒目行けなかったからと伝えてる訳ですし、向こうから見ても「何か無理して来させちゃったかな?」って感じで、お子さんもまだ2ヶ月だし、お母さんも疲れるだろうし、気を使わずにもし帰りたいなら自由に帰っていいからねという意味じゃないんですか?
「戻ってもいいからね」という言い方からすると帰れという意味じゃなく、食べてく事自体は否定してなくて、単純に帰りたかったら無理にここにいなくてもいいよぐらいのニュアンスでは?と思ったので。
ビールの件は受け取った時点で何かお礼はあってもいいとは思いますが旦那さんが渡して、その時に義母さんはお礼を言ってるのかもですし、BBQ当日はバタバタしててそこまで気が回らなかっただけだろうし、そんなに怒る所ではないのではと思いました。
元々差し入れって、気持ちの問題で、みんなで楽しんでビール飲んでほしい!って渡すものだと思うので、正直直接のお礼がなかったのがそんなに嫌な気持ちになるぐらいなら、渡さない方がいいと思います。
ちょっとガルガル期でマイナスに考えすぎなのかなと個人的には思ったのですが、何せまだお子さん2ヶ月ですし、実際BBQなんて厳しいし、色々ストレスに感じるぐらいなら、はっきり断って不参加にした方がいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すみません、私も書いていてわからなくなってしまってて…。友人のBBQは昼間だったので、遅れるかもしれないけど行くとは伝えてました。いま精神的にも限界で、ゆう☆そうママさんみたいな考え方ができなかったので、なるほどなと思いました、ありがとうございます😭
ただ、ビールの差し入れは、義実家がみんな好きだから…と思って買ったのですが、旦那からすらお礼を言われなかったので、逆に迷惑だったかなと思ってしまい虚しくなったしまったんです。
2ヶ月で大変なのをわかっているなら、義実家だけでなく旦那も気遣ってほしかったという察してくれの甘えが出てしまったのもありますね…- 8月16日
-
コッシー
ごめんなさい、返信遅くなりました。
いやいや、旦那さんには気遣ってほしいと思うのは当たり前だし、そこは言っていいと思いますよ!
まだお子さん2ヶ月なんで、自分と赤ちゃんのお世話だけでめちゃくちゃ大変なんだし、寧ろ義実家の集まりも旦那さんが気をつかって欲しいし、差し入れとかも、質問者さんがアドバイスするぐらいで、旦那さんが自分でお金出して自分で用意して持っていってよ!って思いますよ!
どうしても男の人はまだ新生児抱えてどういう状況かわからない人も多いので、どんどん頼って「あれやって!これやって!」ってお願いはしていいと思いますよ!- 8月17日

さくら
赤ちゃん連れて外出っていくら近くても神経使うし疲れますよね😭いろんなこと気になってしまうのわかります😢きっといつもならなんとも思わないのに😭
でも食べていく?は聞いてほしかった😂
暑い中お疲れ様でした😢💞娘さんと顔出しただけで偉いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると嬉しいです😭
もうホルモンバランス崩れすぎて、ちょっとしたことでイライラ…。
旦那はまだ私の実家に挨拶に来ていないので、余計になんで私ばっか!ってなっちゃってます。。- 8月16日

アスティー
2ヶ月の赤ちゃんを連れて出掛けるのは大変ですよね。
しかも夕方からだとお風呂や寝る時間も考えたり色々バタバタしますよね。
そんな中、顔だけでも出そうとされて偉いなぁと思います。
でも義母もそういう大変なのを見越して「戻ってもらっていいからね」と気を遣って言ったのだと思います。
確かに食べるだけ食べて帰る方がご自身も楽だし、「一緒に食べてね」の一言があればとっても嬉しいですが、悪気はないと思うのであんまり気にしない方がいいかなぁと思いました。
ビールの差し入れも質問者さんからというよりご夫婦からだと思ったんじゃないですかね?旦那さんが持って行った時に「ありがとう」の一言ぐらいはあったんじゃないでしょうか。
それをわざわざまた別の日に質問者さんにお礼までは言わないかなぁ。
BBQの材料やら準備は義実家がメインでしてくれているのでしょうし、差し入れのお礼がないぐらいでイライラしなくても…と思ってしまいました。
きっと産後でホルモンバランスも乱れているし育児の疲れなどもあってしんどくなっちゃったのかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
義母には来て早々に言われたので、あー私はいらないのかーって思っちゃったんです。。笑
お礼がほしかった訳ではないのですが、人としてどうなのかなと少し思いました。私の家族は必ずお礼を伝えるので、それが常識だと思い込んでしまった部分もあるのかなと思いましたが…🤦♀️- 8月16日
はじめてのママリ🔰
わたしも自分の実家なら、お礼なんてどうでもいいんです笑
ただ、旦那からもありがとうって言ってたよとか何もなかったので、差し入れ自体が迷惑だったかななどとも考えてしまって…😂
お礼を言われたい為に差し入れをしたわけではないですが、当たり前のようにテーブルにビールが出されたのを見て少し悲しくなりました。