
母乳育児に苦しんでいます。完ミを考えているが、周囲は母乳を推奨。ストレスで悩んでいます。完ミは妥協?頑張るべき?
生後17日目です。
母乳をなかなか飲んでくれなくて、、、
私の乳首がたぶん短いんだろうな〜っていうのと息子が飲むの下手くそなのもあると思うのですが、、、
母乳を咥えさせてもすぐ離します。そしてお腹が空いてるので泣きます。それを何度もするのが辛くなってきて、どんどん母乳育児から遠ざかっていってます。
混合で頑張ろうと思っていたのですが正直最近では完ミでも良いな〜ってなってますが旦那や周りの人たちはミルクより母乳が良いって考えです。旦那からはもっと頑張って母乳飲んでもらえるようにしないとねって言われ、家族や親戚に会うたび会うたびに母乳は出てる?母乳の方が良いよみたいなことを言われ、ストレスになっています。
完ミは妥協でしょうか、、、完ミは私の甘えでしょうか、、、もっと頑張って母乳を飲ませる方がいいのでしょか。
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

𝚢
ちくびの保護器はもう試しましたか??

退会ユーザー
みんな初めは一緒ですよ😄🙌
わたしも辛かったです😭赤ちゃんもまだ吸う力が弱いので仕方ないですよ。
乳頭器使ってもダメですかー?
-
ママリ
みんな一緒ですよね😥どれぐらいから吸ってくれるようになりましたか?🥺
- 8月15日
-
退会ユーザー
私も初めは、おっぱいくわえないし寝不足で辛いしで夜はミルクに頼ってたんですが、2週間してから小児科の先生からミルクはやめてみましょうかと言われ、それからは辛かったですがいつか飲んでくれるだろうと信じてくわえさせ続けました😄
そしたらだんだん赤ちゃんもくわえてくれるようになったし、あと赤ちゃんの飲みやすい抱き方なども工夫しました!
初めの1カ月は辛いでしょうが頑張りどきです😥2ヶ月目からは順調にのんでくれるようになります😊🙌
とりあえず飲むのが下手でもくわえさせるといいですよ😄
新生児の時は授乳に一回の授乳に30分とかかかっていた気がします。
3ヶ月くらいしたら20分。
今7ヶ月ですが12分くらいです。
初めは飲まなくて不安でしょうがいつか必ず調子づいてくるのでがんばってください🙌✨😄- 8月15日

ゆき
上の子出産前のおっぱいチェックで、カルテに乳首短って書かれてるのを見てしまいました😅産まれて1ヶ月は苦戦しましたね、、乳首短い上に、胸が張りすぎてなおさら滑る?みたいで上手に咥えてくれず😭搾乳頑張りすぎて指は腱鞘炎になるし😫挙句1ヶ月すぎた頃に乳腺炎になりました💦でも、その頃からお互い上手になってきましたよ😄
完ミが甘えとは思いません。辛いならそれでもいいと思うし、期限を決めてここまでは母乳頑張ってみよう!ってしてもいいと思います。7ヶ月まで完母で完ミに移行しましたが、完ミだと旦那も授乳できたり、預けやすかったりして、良いところもありましたよー💓
-
ママリ
初めはみんな上手くいかないものなんですね😥とりあえず1か月頃までは頑張ってみて、それからどうするか決めたいと思います!!
- 8月15日

りん
うちも小さく産まれて下手で全然
吸えませんでしたよー!
2ヶ月まで全く吸ってくれなくて
搾乳、哺乳瓶であげてました☺️
2ヶ月過ぎて急に突然吸えるように
なりました!ただ結局あたしが
母乳過多でノイローゼ気味になり
完ミに変えました!ももたろうさんが
母乳をあげたい!と思うなら
もう少し頑張ってもいいとは思いますが
別にミルクでも全然大丈夫です🙆♀️
ママがしんどくないのが一番です💓
ママリ
使ってます😥それでもあまり飲んでくれず嫌がります😥
𝚢
そうなんですね😭
うちの子も産まれたばかりの頃はうまく吸えなくて泣いたりしてました😭
1ヶ月過ぎたくらいから吸う力がついてきてガツガツ飲んでくれるようになりましたᙏ̤̫❤︎
ママリ
そうなんですね😯1か月頃まではなんとか頑張ってみます。
𝚢
1ヶ月半くらいまでは混合でしてましたが今は完母になりました!🙂
でもママさんが辛かったら完ミにしてもいいと思います!
ママリ
ありがとうございます🥺