※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
子育て・グッズ

息子がおもちゃをなぎ倒し、物を転がして追いかける行動が気になる。どうすればいいか心配。

うちの息子の事なのですが😓

最近、並べてある線路や電車のおもちゃ、積み木などを力いっぱいなぎ倒します😓積み木を教えたくても、ひとつ積んだらなぎ倒されます😓部屋の隅々まで積み木やおもちゃが吹っ飛びます 😓どうすれば直してあげられるでしょうか😓😓離乳食もお皿など恐ろしくて到底並べられません😓

ものを転がすのが大好きで、ボールだけでなく、缶やビン、化粧水のボトル、ガムテープ、クレヨンなど転がりそうなものはかたっぱしから転がしては追いかけて喜んでます😓殴り書きを教えたくても、クレヨンコロコロさせる方に夢中です😓😓

くるくるするものが大好きで、三輪車や手押し車を倒してくれとアピールしてきて、倒してやると大喜びでタイヤやペダルをくるくる😓😓もちろん車のおもちゃのタイヤもです。

うちの息子、大丈夫でしょうか😓😓

コメント

みん

確かそれくらいの月齢の時は積み木は崩して遊ぶものでした🤣
おいおい、1歳半検診大丈夫かしら..と思ってましたが、検診の時には積むこともしっかり出来るようになってましたよ🤗
相変わらず崩すのも好きだし、ペダルとかくるくるも好きです(笑)
とりあえずその物に興味示してるなら大丈夫だと思います!

deleted user

そんなもんじゃないですか!?

うちも最近投げるブームなのか
なんでも投げてきます!!

力強く投げてきて時々恐怖です笑

ダメと言ってもやるので
そういう時期かな?って感じで見守ってます

言葉がもう少しわかるようになれば強く言いたいと思います!!

deleted user

普通だと思いますよ。
積み木に関してはまずは壊さないと作れるようにならないです。
うちの子も私が高く積み上げた積み木を頭で倒して楽しんでましたw

今は〇〇を教えてあげたいというのをやめましょう。
したいことをしたいようにやらせてあげてください。