![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週2日で、赤ちゃんの確認が難しい状況。病院での診察で心音が聞こえず、心配。茶おりや体調不良もあり、不安で病院に行くことを検討中。周囲から流産の可能性も指摘され、覚悟が必要か悩んでいる。
現在妊娠8w2dです。
前回2週間前に病院で赤ちゃんの袋も小さく確認できましたが心音は確認出来ませんでした。先生も焦る事なく「また2週間後に来て下さい。その時には赤ちゃん確認できると思いますよ」と言われて楽しみにしていました。
ですが2日前の来院の際、「袋は大きくなっているけど赤ちゃんが見当たらないね」とだけ言われ、また2週間後に来るようにと言われました。
受付では母子手帳持ってきましたか?と質問されましたが、母子手帳を貰いに行く為の書類を先生から頂いていない事を伝えると確認してくれ、「先生が心音聞こえるまで待ちましょう」との答えでした。
職場のママさんナース数名に相談してみましたが、渓流流産の可能性も視野に入れて心の準備をした方がいいと言われました。
8w入って食べ悪阻も胸の張りもすごくなってきました。
数日前にほんのちょっとでしたが茶おりも下着についていました。
不安なので明日病院に行こうと思いますが、やはりナースの言う通り覚悟はしていかないといけないのでしょうか。
不安で不安でしょうがないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
8週で胎嚢のみだと、少し覚悟はしておいた方がいいかな…と思います。
なかには9週でやっと心拍が確認できたって方もいますが、一般的には6~8週までには確認出来ると思います。
排卵がずれて、妊娠周期が本当は6週とかってことはないですか?
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
8wで赤ちゃんが見えないと少し厳しいのかな・・・と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね…
やはり覚悟が必要ですよね。- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですね、、、
私も1回目の妊娠は
え?流産なにそれ?
私 健康体だし生理周期も28日でほぼずれたことなく
なんで私?って感じでした
6wで胎嚢のみで
止まってました
8wらへんで心音は8割確認できるみたいですね、、、
排卵日などずれてるとかでは
ないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
先程回答して下さって方も同じようにずれていないかと聞いてくれました。
病院で最終生理日などを問診票に記入してその前の週を先生が答えてくれたので正確なのかと思っていました。
2日前の時には渓流流産の話は全くされませんでした。
心配なので一度別の病院に行こうと思います。- 8月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ずっと低用量ピルをのんでいて、生理不順ではありませんでした。
病院で最終生理日などを問診票に記載したらその時の週を教えてくれました。
自分では計算していません。
ちょっとだけそれに期待してもいいでしょうか?
もしかしたら週がずれているのかもしれないと思ってもいいのでしょうか?
すごく怖いです。
ままり
2週間排卵がズレるのも、あまり考えにくいですが、1週間くらいはありえるので、もしかしたら、今7週かも…って可能性は0ではないとおもいます。
私も今回排卵検査薬をつかっていたのでわかりましたが、4日ほど排卵がおくれました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
少しだけ希望が持てました。
明日また病院に行ってきます。
赤ちゃんいますように。
ただそれだけ祈ります。
ままり
そうですね😊
私も祈ります😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
心強いです。