※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっとん
その他の疑問

旦那の友だちのお父様が5日前に亡くなられました。そのことは他の友だ…

旦那の友だちのお父様が5日前に亡くなられました。
そのことは他の友だちづてに聞きました。
そして、その時は旅行中だったのでお葬式には行けませんでした。
すると、旦那が今ごろになって、香典を渡さないと失礼ではないかと言い出しました。

今持って行ったり送ったりすると、お忙しい中お返し等で気を使わせて大変じゃないかと思い、止めましたが、渡さないと失礼だと旦那が言っています。

友だちともあまり会っていないし、そんなに仲の良い友だちとも思えません。

この場合、御香典を渡した方が良いのでしょうか?

コメント

はにわ

私なら渡すと思います。

  • りっとん

    りっとん

    渡す場合、持って行ったが良いのでしょうか?

    • 8月15日
ゆうゆ

私なら渡しません。

仲のよい友達ではないし、他人から聞いたのでそのままにします。


旦那さんが失礼と思うなら、自分で持っていったらどうですかね?

  • りっとん

    りっとん

    私に全て任せようとしたので、どうしても渡したいなら自分でするよう頼みました。(お金や袋等は私が用意しましたが…)
    以前も結婚式のお祝儀を渡した後、やっぱりお金が少なかったかも…となぜか倍のお金を後で持って行くと言い出したりしてるので、うんざりです。

    • 8月15日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    めんどくさい旦那さんですねー(笑)
    うちの旦那ににています(笑)

    嫌われるのが怖いんですかねぇ?
    そこまでして、縁を繋がないといけない間ならいらないとわたしは思ってしまうので
    ほっておきます(笑)

    ご祝儀みたいなワケわからんこと言い出したら、自分で出せば?っていうかもしれません( *´艸`)

    • 8月16日