
離婚後の子供の面会交流について不安です。DV被害があり、相手からの接近禁止命令も出ています。面会交流の申し立てがあった場合、会わなければいけないのか悩んでいます。
離婚した方に質問です!離婚してから子供の面会交流はしていますか?
私は自分と子供へのDVが原因で別居中居場所がバレて押しかけてきて再度離れた所に引っ越し住民票の支援措置をし100当番登録もして裁判所から2人に接近禁止命令も出ていますが離婚成立後、相手が面会交流の申し立てをしてきたら、親子である以上会わさなければいけないのかとすごく不安です😵
養育費いらないから会わさない…というわけにはいかないのでしょうか?
- mii(9歳)
コメント

ショコラ
DV=虐待と思われるケースがあるので全面的な制限をかけられるかもしれません。弁護士に相談してみてください。

(💙^o^💙)
接近禁止命令が出ているのであれば、面会交流の申し立てをされても、接近禁止命令の方が効力が強いので、面会交流はしなくても大丈夫な気がしますが、詳しくは分かりかねますが、miiさんのお住まいの管轄の家庭裁判所に電話で問い合わせすれば、教えてくれるかもしれません!
-
mii
接近禁止命令の効力は半年間だけなのでそれ以降が心配なんです😵
一度聞いてみますm(_ _)m- 8月16日
-
(💙^o^💙)
おはようございます。
接近禁止命令の延長が出来たと思うので、それも兼ねて家庭裁判所で聞いてみるといいかもしれませんね!- 8月16日
mii
子供の前での夫婦のDVも心理的な児童虐待に入るみたいです💦
弁護士に相談してみます😊