
コメント

むっちり
私も多嚢胞性卵巣症候群ですが自然妊娠できました。
ただ排卵がいつ起こるかわからずタイミングははかりづらく、実際かなり排卵は遅れていたようです。
変な言い方になりますが週に一度は仲良しするようにしてました。
質問の意図とズレてしまっていたら申し訳ありません。

ママリ
長年多嚢胞ですが、治療してもらえれば妊娠できますよ。
私は不妊治療(タイミング法)受けて2人出産しました。
-
ぷり
多嚢胞といわれたのですが、特に生理不順でもないのでどうしたらいいんだろ?と思っています、、、
タイミング法で半年くらい様子みてますが妊娠に至らず、、ステップアップした方がいいのかなと思っているところです、、、- 8月15日

mama
私も多嚢胞性卵巣と言われました。
生理も不順で、排卵もいつするかわからない感じです💦
一人目の前に一度流産してますが、2回とも自然妊娠でしたよ😊✨
私は基礎体温測って、タイミングも2日に1回くらい取ってました🙋♀️
体質だといわれても不安ですよね💦
多嚢胞性卵巣の人でも、人によっては毎回排卵してる人や年1回くらいしか排卵してない人などいろいろあるみたいなので、基礎体温測ってらっしゃるとは思いますが、基礎体温をみて排卵してそうな月があるなら自然妊娠は可能ですよ🙆♀️
-
ぷり
そうなんですよね、、どうしたらいいかわからずです😭😭
- 8月15日
-
mama
現在は誘発剤を使ってのタイミング法ですか?🤔
私は普通の婦人科に通ってたのですが、飲むタイプの誘発剤使おうかーってなった時に、まさかの妊娠その後出産しましたよ!
なーさんは、お医者さんになんて言われてるんでしょうか?
私は生理周期が40〜60日でしたが、基礎体温的には毎回排卵してそうだけど周期が長いから誘発剤使ってみる?的な感じだったので、比較的軽めの症状だったのかもしれないですが、、、- 8月15日
-
ぷり
現在は何も使ってないです!
体質だから気にしなくていいよ~だけしか言われてないです!
誘発剤のススメもなかったので、
このままでいいのかなぁ?と思いつつ本当に妊娠できるんだろうか?っていう感じの状態です、、、- 8月15日
-
mama
そうなんですね、、、
基礎体温も測ってませんか?
生理がきてても排卵してなかったら妊娠は出来ないと思います💦
基礎体温を測っていて毎回排卵してそうなら、誘発剤は使う必要もないし、気にしなくていいよーってなるとは思いますが🤔- 8月15日
-
ぷり
基礎体温ははかっていて、毎月2層になるので排卵してるんじゃないかなと思ってるんですが、二層でも排卵してないんですかね、、💦💦
- 8月15日
-
mama
あ、それなら排卵してそうですね🙋♀️
だからお医者さんも気にしなくていいって言ってるのかもです^ ^- 8月15日
-
ぷり
なるほど!そうなんですね!
二層になってれば排卵してますかね?- 8月15日
-
mama
絶対とは言えないですが、2層になってれば排卵してる可能性は高いと思います🙋♀️
それなら、自然妊娠は可能だと思いますよ!- 8月15日
-
ぷり
ありがとうございます!
そう言って貰えて心強いです😭😭頑張ります!- 8月15日

はじめてのママリ
実母、多嚢胞で4人産んでます!
わたしも遺伝で重度の多嚢胞で、ほっとくと生理も半年周期とかザラでした😂💦
わたしはクロミッドじゃ一ミリも効かない頑固な多嚢胞だったので
自己注射して排卵早めて卵の質を良くして
月1で生理来るようにして
タイミングしてました!
排卵検査薬も多嚢胞でLHが高く意味がなく、基礎体温も一喜一憂するためやってなかったです🌟
-
ぷり
そうなんですか!
私は特に生理不順とかでもなく毎月しっかり生理がきているのですが多嚢胞と言われました、この場合どのようにしたらいいのかわからず、、😭😭- 8月15日
-
はじめてのママリ
生理が来てる=排卵してるとは多嚢胞の場合限らないと思います😱
わたし無排卵月経の時も結構ありました(*_*)
でも病院に通ってらっしゃるなら排卵も確認されてるのかな?
多嚢胞だったら妊娠できます!
だって卵はいっぱいあるんですから(^_^)- 8月15日
-
ぷり
無排卵ってことですよね、、💦💦
無排卵でも基礎代謝ら二層に別れますかね?
いつも二層に別れるので排卵してるものだとおもってました、、
ありがとうございます😭😭
タイミング法はどのくらいの期間やってたんですか?- 8月15日

mi
同じく多嚢胞で尚且つ無排卵ぎみだったので、その気持ちめちゃくちゃ分かります😭
クロミッドじゃ全然効かず、自己注射やってました。
多嚢胞と診断された日には、主人をパパにしてあげられないんじゃないか、わたしは妊娠できないんじゃないかと泣きながらごめんねごめんねって伝えてました😢
結局わたしの多嚢胞だけじゃなく主人も問題があったので顕微になりましたが、タイミングや人工で妊娠されてる方もたくさんいらっしゃるのでまだ諦めないでください✨
-
ぷり
ありがとうございます!
私もいま不安に押しつぶされそうです、、
人工授精とかもしたんですか?- 8月15日
-
mi
一通り泣いて落ち込んだ後はもうなるようにしかならない!と開き直って前向きでした☺️
最初は色んな検査と並行してのタイミングでした。
その後人工授精をしようとなりましたがその日に出来ないとの判断になり、段階踏む事なく顕微へステップアップでした💦- 8月15日
-
ぷり
そうなんですね、、!
そのような感じでステップアップされたんですね、、!
ありがとうございます!- 8月15日

はじめてのママリ
そうなんですね!
基礎体温が二層になってたら、まず排卵してると思います\(^_^)/
多嚢胞の場合は、LUFになる人も多いので高温期になっても無排卵(未破裂)になっちゃう人もいることはいますが😅
わたしは親が多嚢胞だったこともあって、妊活と同時に不妊専門の病院デビューしました!
卵管造営検査など、一通りタイミングと平行して検査もして、妊活から半年で授かることが出来ました🌟
-
ぷり
ありがとうございます!
無排卵かな?という心配もしてました😭😭
そうなんですね、、体質と言われど、不安でたまらないですよね😭- 8月15日
ぷり
いえいえ、ありがとうございます!