
赤ちゃんの胎動が減少して心配です。お腹の大きさも気になります。同じ経験の方がいれば教えてください。
妊娠7ヶ月です。
最近、赤ちゃんの胎動がいつもより減少した気がします。
いつもは座ってる時も横になってる時も歩いてる時も凄く強く感じていたんですが、ここのところかなり回数が減りました。
あと、初産だからか7ヶ月なのにお腹もそんなに出てなくて妊娠してるの?って自分でもら思っちゃうくらいです。
先月、診察した時は凄く元気に動いていてちゃんと成長していたので、私太っているから分かりずらいんですかね😅
でも、胎動が減るって事は寝てるんでしょうか?
もし似たような症状があった方がいらっしゃったら教えて欲しいです。
- えりか(5歳4ヶ月)

ジェシー
赤ちゃんが大きくなってくるとお腹の中が狭くなって胎動はだんだん減ってきますよ。
あと、昼間はママがカロリー使うので、赤ちゃんは昼間寝ててくれて、夜になってママのカロリー消費が減ると動き出したりするので、ママが寝てる間に動いてるかもしれないですよ。

はじめて🔰
初産で妊娠7ヶ月くらいなら、私もそんなにお腹出ていなかったですよー
気づかれないことも結構あり、臨月に入ってやっと妊娠?と気づかれる感じでした。
胎動はどうだっかた忘れましたが、なくなったわけじゃないなら、大丈夫じゃないでしょうかー🎵
-
えりか
私のお姉ちゃんは初産でもお腹出てたからちょっと気になってました😅
でも、ちょっと安心しました!!
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 8月15日
コメント