
耳鼻科での耳掃除基準について教えてください
子供の耳掃除どうしてますか?寝てる時に見える部分にある耳垢を綿棒でとっています、まだ耳鼻科とかでとってもらったことないです。皆さん耳鼻科で耳掃除してもらう基準はどんな感じですか?
- てくてく(6歳)
コメント

退会ユーザー
耳鼻科でしてもらわなきゃダメなんですか?😳私は風呂上がりにたまにします✨

退会ユーザー
月1~2回綿棒で軽く掃除してます。
耳鼻科には生後半年頃から通って耳掃除してもらってます。最初は耳を気にする仕草が気になって行ったらものすごく耳垢溜まってたので、その後は定期的に通っています!
-
てくてく
先生にどのくらいのペースで来るようにとか言われますか?産まれてから一度も病院でとってもらってないです
- 8月14日
-
退会ユーザー
その子によって耳垢の溜まるペースがあるらしく、最初は2ヶ月後、その次は3ヶ月後に行って、もう少し間をあけても大丈夫そうって事で今は半年に1回になりました!
時間がある時に試しに行ってみたらいいと思いますよ。見てもらって必要なさそうなら今まで通りでいいってことですし😊- 8月14日

めめ
今8ヶ月ですが
耳掃除は家ですると
逆に耳の中に垢を押し込んでしまうから
子供のうちは
耳鼻科でしてもらってと
指示されましたよ👍
2、3ヶ月に1回の頻度で
耳鼻科でとってもらってます!

ふくすけ
3ヶ月に1回は来て下さいと耳鼻科の先生から言われています。
風邪ひいたりして病院いったら定期的に耳掃除してないと小児科の先生が診察で耳を見たいときに『耳垢でなにも見えない』と怒られます。。。

匿名希望✌︎
基準というか、うちは小さい時は3ヶ月に一回くらい耳鼻科に行っていました😌
ピンセットで奥の方までスーっと取ってくれるので気持ち良いですよ😳
2歳半くらいからはじっとできるようになったので、それからは私が耳かきしてます☆
-
てくてく
やばいですうち一度も行ってないです、小児科でも何も言われなかったです、
- 8月14日
-
匿名希望✌︎
大丈夫ですよー(o^^o)
またお時間あるときにでも、一度連れて行ってみてください☺️
小児科などで何も言われていないなら、綺麗なのかもしれません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 8月14日

なっちょ
10ヶ月くらいの時に気になって初めて耳鼻科に行って取ってもらいました。
うちの先生は、診察で耳鼻科に来るタイミングで取るから、わざわざ掃除のためだけに来なくていいよと言ってくれ、先日中耳炎疑いでかかった際にまた耳掃除してくれました😃
綿棒でやるのは耳垢を押し込んでしまったり、傷をつけて外耳炎の原因になったりするので絶対にやめてと言われましたよ💦

まーな
友人の子が一歳半頃に初めて耳鼻科に連れていったら、耳垢の量が凄くて普通の耳掃除では取りきれないため液薬を入れて溶かし出す?みたいな処置を数日間しなければならなくなったと言っていました(>_<)代謝の個人差だと思いますが一度連れてってあげた方が安心かもしれませんね(*^^*)
うちは三ヶ月に一度耳掃除に通ってます(o・ω・o)
-
てくてく
やばいまさに今一歳半です💧
- 8月14日

芝黒
先生によって考え方が違うようで聞くたびに違うので困りました😅
自然に出てくるので受診してまでとるのは不要やら半年に1回やら2.3ヶ月に1回とか・・
最初は穴が塞がりかけてる時に受診してましたが、耳かき好きな私は最近は自分で取っちゃってます😂
-
てくてく
耳が塞がりかけてるのは普通にみてわかりましたか?
- 8月14日
-
芝黒
見て分かりますよ〜😄👌
以前1度だけ、耳垢が鼓膜に張り付いていてしまい無理して取ると傷つける可能性あるからと点耳薬でふやかしてから来週来るように指示された事あります💦
その時は風邪気味で鼻水も酷かったしそのせいもあったのかもで、体調の様子次第で早めに受診したりしてました😥- 8月14日
-
てくてく
ありがとうござます😊今見たら塞がってはないのでとりあえず見えるとこを取りました👶塞がるのは怖いですね
- 8月14日
てくてく
私も子供の耳くそが見える時にやってます、なんか良く耳掃除を病院ですると聞くのでどうなのかな?と思いまして
退会ユーザー
そうなんですね!穴は突っ込んだ事なくて、耳の👂←この上の方の溝?のみやってます😹
授乳中、耳を触るんですが何なんでしょう?