
産後11日目で混合育児中。母乳の量が心配で、完母を目指しているがミルクが足りない時も。母乳だけでの育児を目指しているが、寝つけないことも。完母の方、いつからミルクなしでいけましたか?ミルクを減らすべきか不安です。
産後11日目です。完母希望ですが、今は混合で育てています。
入院中母乳の量は20mlくらいでだんだん増えてはきてたので、退院時にこれからもミルク50〜60ml足すくらいでいいよと言われてました。
今も泣いたらとりあえず母乳飲ませて、ミルクを50~60ml足す感じにしてるのですが、それでも足りなさそうな時があります。
少しは張る感じあるんですが、パンパンにはならず母乳パットも一度も使ってません。
母乳の量増えてないんですかね?(T_T)
完母希望なので昼間とかは回数多くなるだろうけどなるべく母乳だけで頑張りたいと思っているんですが、母乳だけでは寝つけないみたいで母乳飲んでぐずっての繰り返しです(T_T)
完母の方いつからミルクなしでいけましたか?
ミルクも少なめにした方がいいんですかね?
完母にできるのか不安です、、
- mm(5歳8ヶ月)
コメント

S
私も帝王切開で出産して
最初はミルクでしたが
完母がいいと思い
ミルクあげないでくださいと
言いました!
それからはきついけど
時間を気にせずずーっと
口を話すまであげてると
産後3日目で40出てました!
それからは溢れるように出て
完母でいけましたよ!
温めたりマッサージもしてました!最初だけ笑

●
ミルクは3時間間隔であげてますよね❓
それ以外は、泣いたら授乳、泣いたら授乳でいいと思います😊
頻回授乳になっちゃいますけど、わたしは1日に13回くらい授乳してました😊
わたしも1ヶ月検診まではミルク60前後足してましたよ😊
1ヶ月検診で体重の増えが順調だったのでミルクやめて、完母になって、外出先とかでたまにミルクあげるくらいでした‼️
-
mm
だいたい3時間間隔くらいです!
母乳だけで頑張ろうと思うとぐずっての繰り返しになってなんだかんだで2時間とかたっててミルク足すってときもあります、、
1ヶ月って聞いてちょっと安心しました!😭
気長に頑張ってみます!- 8月14日
-
●
そうなんですね😊
母乳がだんだん増えてくる&量が安定してくるのが2ヶ月3ヶ月くらいかかると言われるので、まだまだこれからですよ😊
頻回授乳してると、母乳量は増えてくると思いますけど、体質によって、やっぱり母乳出ない人、少ない人はいますから、そうならミルクも足して混合か、ミルクのみにしていかないと…ってところですね😅
身体を温めると、母乳は出来やすくなるそうなので、温かい飲み物飲んだり、身体を冷やさない、和食や白いご飯中心に食べたりするのがいいみたいですよ💡
ただ、お餅やチョコやクリームは、乳腺が詰まりやすい人もいて、乳腺炎になる原因にもなるので、適度に気をつけて食べてください🙂- 8月14日
-
mm
そうなんですね!😳
詳しくありがとうございます!
身体温めたり出来ることしてみたいと思います!✊🏼✨- 8月14日

枝豆
軌道に乗ったのは1ヶ月過ぎてから、それでもたまに夜はお守り的な感じで使う時はありましたよー!
-
mm
やはり1ヶ月くらいはこんな感じなんですね〜🥺!
- 8月14日

ママリ
私も入院中は母乳の量が10mlも出てないくらいで混合でやってました😂
退院してから1ヶ月になるまでは三時間おきはミルクを母乳の後に50足して、三時間ならなくても泣いたら母乳だけあげてました!
そしたら1ヶ月健診でまさかの2キロ増えてて、完母でいこうって言われてそこから完母になりました!
-
mm
1ヶ月で2キロはすごいですね!😳
母乳結構でてたんですね~!
私もそのパターン希望です😂(笑)- 8月14日

おまま
私も入院中は20mlくらいでした😅
授乳すればするほど出やすくなると聞いたので、基本は足さず頻回授乳してました!
しんどくなってきたときや夕方、明け方にミルク足していました💦
生後1ヵ月くらいでミルクをやめて昼間は1時間おきの頻回授乳が続いてました💦
3ヵ月くらいから間隔あくようになりましたよー!
-
mm
頻回授乳大変だけど根気強くやるしかないですよね😂
ミルクもだんだん減らしてみて頑張ってみます!- 8月14日

二児の母(32)
6/17に産まれて、2週間健診までは混合で授乳の度に母乳のあと40〜80あげてましたが、2週間健診で結構体重が増えてて「母乳のみでいけそう」と言われてからは、とにかく吸わせまくって、今は完母ですよ〜
2週間健診までは、ぐずる度に「足りないのか😱」と思って毎授乳ミルクあげてたけど、体重増加が結構だったため逆にミルクはもういらないと言われて、そのときに初めて「ぐずる=お腹すいた」ではないことを強く認識しました。笑
その頃は1日に300以上ミルク飲ませてる日もありました🤣
その後1ヶ月は1日に母乳のみの授乳が10回を超えることなんてほぼ毎日でしたけど、今は授乳間隔が3時間以上空くこともあって、少しずつ一桁に近づきつつあります😊
-
二児の母(32)
見返してみたら、ほんとミルクあげまくってました!笑
- 8月14日
-
mm
『ぐずる=お腹空いた』だと思ってました!😳
私もミルク1日に300以上飲ませちゃってます😳😳
今度2週間検診があるので体重気にしてみます!- 8月14日
-
二児の母(32)
うちの親戚はぐずる度におっぱいあげてたら、1ヶ月健診時に出生体重より2キロ増えてて肥満と言われたそうです🤣
うちの子の場合ですが、もうそろそろお腹いっぱいかなー?と思って乳首を離した直後にギャン泣きしたときがまだ足りなかったときみたいです!
もう一度飲ませて、再度離すと満足そうにしてるか、もうほぼ寝てます。笑- 8月14日
-
mm
そーなんですね!
ぐずり方よく観察してみようと思います✊🏼✨- 8月14日
mm
溢れるぐらい羨ましいです🥺
マッサージとかはまだ試してないので試してみます!
S
頑張ってくださいね!
mm
ありがとうございます!✨