
コメント

だいふく
ブレンダーとシリコンスチーマーです。
ブレンダーはペーストや粗つぶしまで使えるし、大人の料理にも使えるので損はありません。
シリコンスチーマーは可愛いという理由でリッチェル使ってますがなんでもいいです。
面の湯ギリのような味噌を解くアレも人気ですがシリコンスチーマーあればチンで終わるので楽でした。

退会ユーザー
・ブレンダー
野菜や10倍粥が一瞬でペーストになります!
・DAISOおかゆカップ
ご飯と一緒にお粥を炊くこともできるし、ついでに蒸し野菜も作れます。
私はお粥機能は使ったことはないですが、果物や野菜をこのカップに入れてレンジで加熱するときにボウルでは大きすぎるのでこちらが大活躍です。底がブツブツしてるのですり潰しもできます。万が一要らないと思っても100均だからダメージ少ないです(笑)
・セリアの離乳食用製氷器
名前は「Bye-byeおっぱい」だったと思います。普通の製氷皿と違って蓋もついているし、離乳食初期からずっと活用しています。重たいお粥になったときは外れにくくて無理に力込めたら割れちゃいましたが、その他のものはこちらでキューブにして冷凍してます。
・セリアの離乳食用食器
二枚セットで売っていて、レンジ対応です。安いし使い勝手が良いので活躍しています
野菜の進め方は決まりないと思いますが、私はニンジン→ほうれん草→トマト→カボチャ→さつまいもだった気がします
10倍粥はクックパッドで検索して作りましたが私は作り方が悪いのか毎度大量になっていたので、一週間分冷凍してそれでも余った分は頑張って大人が食べました(笑)
-
y
ダイソーやセリアでも売ってるですね😳行ってみます!
ありがとうございます🌟- 8月14日
y
シリコンスチーマーいいですね🥺試してみます🧡
ありがとうございます!