※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

産後、両親や義両親に頼れない状況で、旦那のサポートも限られています。産後の動ける範囲や料理などに不安があり、義両親のサポート案にもストレスを感じています。同じような経験をした方の対処法や優しいメッセージを求めています。

産後、両親に頼れなかった方いらっしゃいますか?

・両親と上手くいっていなく、里帰り出来ない
・義両親とは仲悪くはないが親しい仲ではないので頼れない(連絡先すら知らない)
・旦那さんは5時起きで仕事に行き20時帰宅、洗濯掃除は出来るが料理出来ない

といった感じなのですが…😓

産後すぐに動けるものでしょうか…?
ご飯作ったりとかできますか…?
両親に頼れなかった方はどうしていましたか?

旦那は「義両親に家に来てもらおう」と言っているのですが、
気も使うし、ストレス溜まりそうで…


出産が不安でしょうがないです💦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は妊娠中の方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

あくあ

お住いの自治体に産後ヘルパー派遣などはないですか?
私もワンオペですので、週に2回計4時間きてもらい、掃除や調理をお願いしています。作り置きなどもしてもらえますよ。うちの市では週に3回計6時間まで利用できます。

hy❁

私は産後里帰りせずひとりでしたが、義両親が来た方が疲れますよ😂💧
食事などはネットの宅配を頼んだり、デリバリーのお弁当を頼んだり、チンで食べれるものを冷凍しておいたり、旦那さんにお惣菜買ってきてもらったり、そのほうが気が楽でした私は😖😖

deleted user

遠方で里帰り出来ませんでした😭💦
何とか旦那に休みを1週間取ってもらい、3週間日勤固定にしてもらい、産後1ヶ月まで過ごしました😢
ご飯は全て旦那が買い出し、作ってもくれました🥺✨
義両親も遠方だったので、呼ぼう!とはなりませんでしたが、確かに気を使うしストレス溜まる一方だと思います😱

みっきーママ

産後ヘルパー、私も勧められましたよ✨
お金は多少かかりますけど、一ヶ月くらいの間ならいいかなぁと思ってます

ままり

実家、義実家県外で、実母は亡くなっていて頼る人いませんでした😢
義実家も遠く、義母も働いていて休みが取れず来てくれませんでした。

ご飯は旦那に時間あるときに買いだめしてもらって食べてました、、出前頼んだり、弁当注文したり💦本当は母乳のためにも和食中心がよかったですが

掃除は気になるとこ、子供の周りだけちゃちゃっとコロコロとかしてました笑

立ち仕事は辛かったので、椅子に座りながら洗濯干したり洗い物してました。
そのときになるとなんとかなるものです笑

でも辛かったら、家事代行サービス的なの頼るのもいいかもです!子育て応援とか県によってあると思います!

みっきー

私も実家には頼れず、義実家はあてにならず…という感じでした😓
動こうと思えば動けないことはないですが、全力でおすすめはしません💦ほぼ動けないと思ってた方がいいです。
掃除洗濯を旦那さんがやってくれると言うならそちらはお願いして、産前に産後用の料理を沢山作って冷凍しておいて、その他はCOOPやパルシステムを併用し、ミールキットなどを使うのがいいと思います。
赤ちゃんのお世話以外はできるだけ寝るべきです!体調崩してしまいますよ💦私はそれで熱を出してしまったので…😭

まま

わたしは産後母を頼りに実家に帰りましたが、狭い家なので父のタバコといびきでストレスが溜まり、無理やり自宅に帰りました。
意外となんとかなりましたよ。体はしんどいけど精神的にそのほうが楽でした。
二人目の時試しに旦那の実家に行きましたが、義理の親族は対して戦力になりませんでした。😂😂

みゆみゆ

こんばんは^_^

私も同じような状況でしたが、出来る範囲でしか何もしなかったです。

料理は、体調戻るまで惣菜を買って帰ってきてもらったり、買い出しはネット注文して外出は控えてました。

それも、新生児のうちだけだと主人と話し合って、とにかく一生懸命に子育てだけしてましたよ^_^

さや

1人目の時はまだ実家にいたので両親に頼ってましたが
2人目の出産は実家から
かなり離れているので
流石に呼べません😂😂
なので、旦那の会社から
ベビーシッターさんを
呼べるみたいなので
入院中と退院後何度か
呼ぶ予定です。

さにゃ

こんばんは★
今年3月に出産したものです。
わたしも、実家には頼らず義実家にも気を使うため頼らず出産しました。
みんなに大変だよとたくさん言われましたが、夫とふたり乗り切りました。
洗濯などは無理にせず主人に頼み、ごはんは買ってきたものやレトルト、頑張れるなら旦那に作ってもらい過ごしました。他の人がいるより、わたしはなんだかんだ夫婦で乗り切れてよかったなと思います。寝れる時はたくさん寝て、休みましょう。新生児の赤ちゃんはたくさん寝てくれます。産後からだはもちろん痛かったですが最低限の動きだけしていれば2週間で楽になりはやく外にでたくなりました!入院中に、産後1人だと伝えなるべくたくさん寝かせてもらうのも大切だと思います。わたしもすごく不安でしたが、大丈夫でした!赤ちゃんは、とても可愛く、自分を強くしてくれます。不安だと思いますが、頑張って下さい★大丈夫です。

みいん◡̈

産後すぐに料理とかは普通にしてましたよ☺️

赤ちゃんの授乳などで寝不足だったり疲れもあるので、毎日簡単なものだけでしたが🥴

掃除や洗濯なども出来る限りでやってました☺️
出来ない時は少し溜めてやったり、多少は旦那にもしてもらいましたが、以前よりも少し出来なかったり、少し手抜きするくらいでは動いてました☺️

ちなみに旦那の両親は遠方で頼れず、
私の親は近くですが仕事がとても忙しい事もあり頼りませんでしたよ(੭˙꒳​˙)੭

私の旦那はそこまでとても積極的に手伝ってくれたわけでもないですが、それなりに普通に生活できました🤤👌

eri

1人目の時はどちらの両親も頼れないので、なんとか夫と2人で頑張りました。
夫が夜中に出て昼過ぎには帰ってきてたので、産後3ヶ月はほとんど家事は夫にしてもらいました。
高齢出産のせいかなかなか家事が出来るようになるまで体調が回復せず。
来年2人目が生まれますがその時は夕飯は宅配サービスを利用しようと思ってます。

haru-mam

私も里帰りしませんでした(出来なかった)💦実母が若年認知症、父は問題外、義母も気を使うので頼りませんでした。毎日の食事は、宅配サービスを利用したり、買い物もイオンやヨーカドーのネットスーパーで予約して配達してもらう、旦那に仕事帰りに寄ってもらうなど、ありとあらゆる使える手段を使いました✨産後は思ったより動けず、久しぶりにスーパーに買い物行ったら、一周回れないくらいヘトヘトになりました😂

nami

里帰り出産しませんでしたが、義母と同居のです。
義母は保育士で積極的に子どもの面倒も見てくれて助かりましたが、家事は退院してすぐ始めました!ゆっくりはしてません💦
産後はあまり無理に動かない方がいいみたいですが、そうともいかないので普通に生活していましたが、特に体に何か起きるさときはなかったです!歳を取ったからくるのかな?とかも思ってます😵
あまり無理しない程度に家事育児頑張ってください✨

あかしゃん

普通に動けましたよ。

ちー

私の父は朝5時~夜10時までいなかったみたいで 母一人で退院してから 家の事全てやったそうです!
出産も軽め?で当日には 産院を歩き回っていたらしく 退院時には普通に家事が出来たようです。
買い物も父の休みの時にまとめてして 足りないのがあった時は私が寝てる間にささっと近場の所に買い出しに行っていたようです。
なので 産後のお母様の体調が良ければ 大丈夫だと思いますよ(^^)

モケット

私も現在妊娠7ヶ月で、私には両親がいません。旦那は片親で県内に義母はいますがフルタイムでバリバリ働いていて高速道路を使っても2時間かかる距離ですので、手伝いには来ません。(笑)旦那も夜勤メインの仕事で毎晩いません。今からあまり不安にならず、どうにかなると前向きに考えましょう!もし義理の両親が来てくれるのが嫌なのであれば、「まずは1人で頑張ってみたい、もしもの時はお願いするかもしれない」と言った感じで伝えておくのはいかがですか?赤ちゃんのお母さんはあなたしかいませんよ!自信持ってください!共に頑張りましょ!(^^)

はじめてのママリ🔰

高齢出産でしたが、
退院後すぐから、おつかいだけ主人に仕事帰りにお願いして、
朝のお弁当作りも料理も掃除も赤ちゃんの沐浴も、全部1人でやってました😄
体調も全く問題なくって、
私は珍しいタイプなのかもしれないですね。
休まなきゃいけないということを知らなかったので、普通に元通りの生活してました(笑)

ぬえっこ

一人目、産後すぐはやはり赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいで何もできませんでした!

うちも実家は実母は他界していて父は仕事しているので頼れず、義実家は義父は働いており義母は趣味をセーブする気はないということで手伝ってもらえません(>_<)
そして旦那の帰宅は深夜です❗

なので不安な気持ちすごくわかります!!しかもうちは双子です(;_;)

役所に連絡して助けてもらえる制度はなるべく利用して、あとは宅配などで買い物をして何とかするしかないかなぁと思ってます(゜゜;)
でも1人目のとき3ヶ月くらいは睡眠ほとんどとれなかったので不安ですが…
お互い頑張りましょう(>_<)

みにまむ

里帰り出来る場所がないので
退院した日から通常業務でした_(┐「ε:)_笑
上の子がいると何もサボれませんが...
なんとかなりますよ!(`・ω・´)
お互いがんばりましょう!

ゆかり

私も似たような状況で、里帰りしませんでした。出産前は同じく産後が不安だったのでお気持ちが分かります!

市の産後サポートサービスに登録し、食料は宅配サービスや旦那が休みの日に旦那に1週間分買い溜めしてもらいしのぎました。あとは出産前に自分で作り置きもしました!

出産は人それぞれなので、産後の体調もその時にならないと分かりませんが、私は思っていたよりも体調が良く全然動けました。でも無理は禁物です。
どうか少しでも不安が和らぎますように…。

はじめてのママリ🔰

7/31に1人目を出産したばかりの者です^ ^

私の場合ですが、、
・実家は近いが母が4月に亡くなり里帰りや来てもらうことはできない状況
・姉夫婦は2回目の流産をしたばかりで頼れない
・義母は遠いのと高齢なのと義父が入院中なのと私がストレスになるので断った(義母は張り切っていた)

旦那さんも義母に来てもらおうと何回か言ってきたけど、まずは初めてのことだしわからないから、そのときそのときで考えたいと伝えた

とにかく義母が家にいる状況は絶対に疲れると思ったので、、

退院後、家事は洗濯と軽い掃除(クイックルワイパーとか)朝食、昼食は自分で適当に
旦那さんは9時〜21時くらいまで仕事で、帰宅後、ご飯支度、洗い物、沐浴、哺乳瓶煮沸、ゴミ出しなど!

旦那さんの協力がかなり必要だと思います!

ご飯炊くだけなら良いですが、料理する余裕はないかと、、

ご飯は買ってきてもらうか宅配弁当とかで!

全く動けないわけではないですし、やろうと思えばできるから無理してカラダに響くのだと思います、、

1カ月は本当にカラダに負担はかけないほうが良いです^ ^

家事ベビーシッターのサービスなどもありますし^ ^

私は義母に来てもらわずに夫婦で協力して乗り越えて良かったと思っています!

まだ産後3週間目ですが、、!

なんとかなりますよ^ ^

ふわ

夫が出産直前に単身赴任になり、両親にも義理両親にも頼れなかったので全て一人でやりました。食事も掃除も赤ちゃんのお風呂も全て自分でやらなければならなかったのでネットスーパー等を屈指し過ごしてました☺メイン料理はつくおきし、他は真空のお惣菜など活用しましたよ☺

お寿司食べたい

私も実母が仕事が忙しい人で
頼れなかったので、夫婦二人で頑張りましたよ〜

かなりシンドかったですね。
母が仕事休みの日は家にきて
作り置きのおかずを一気に作ってくれてたので本当に助かりました。それ以外は手作りなんて滅多に出来なかったです。ほとんど惣菜かコンビニ😅

毎日寝不足で空いてる時間は寝ていたいのに義親が来るなんて、とんでも無いですね。本当に助かる所か迷惑だと思いますよ〜義親の前でも遠慮無く寝れる!なんで気使うの!?ぐらいの性格の人じゃ無いとシンドイと思います。

ママ

私も里帰りしてません!両親にも義両親にも来てもらいませんでした!

産後は重いものもったりはできなかったけど、家事ならなんとかできましたよ!料理はそんな凝ったものじゃなかったですが、、笑
身体はやっぱり産後なのでちょっと辛かったですが💦💦
洗濯は基本2日に一回、掃除は子どもの周りだけ!旦那さんに休みの日や仕事終わりに買い物お願いするといいですよ!
地域によってですが、お弁当の宅配もあるので、利用するのもアリだと思います☺️

私の友達は二人目出産後里帰りなく、上の子(2歳のイヤイヤ期)と下の子のお世話してるので尊敬です✨

あっきー

私も同じです!今は4ヶ月になりましたが、周りからは帰った方がいいとか、旦那さんの親にはうちにきてもいいから、1人はよしなって出産当日までいろんな人に言われました💦主人は、8時には家を出て、帰りも22時頃の完全ワンオペですが、自分の選択を貫いて良かったと思います!大変じゃないと言ったら嘘になりますが、産後うつを覚悟して挑みましたが、案外できます✨それが徐々に自分の中で普通になってくるので、適度に料理は手を抜いたり、自分の中で一番面倒くさい家事はちょこちょこ手抜きすれば、苦にならず楽しめると思います😊
私もあまりにもいろんな人に反対されたので少し不安になりましたが、やっぱり自分の決めた事に間違いはないと思いますよ✨出産頑張ってください👼💓

あい

私は緊急帝王切開になり、術後1週間は歩くのも大変、生後1ヶ月までは動けないことはないですが、痛くて体はボロボロでした。

母も働いていたので結局日中は一人きり、洗濯はしてもらっていましたが、夕飯以外は自分でなんとかしてました。《赤ちゃんが泣いていて朝ごはんも昼ごはんも食べてる暇はありませんでしたが😩》

実母とは以前から性格が合わず、産後のガルガル期でよけいにうまくいかず、ストレスで泣いたことは数知れずです。

自分のやり方でできないこと、あーだこーだ言われるのが本当にストレスでした。

なので私は第二子は里帰りしないことに決めています。

体はしんどいですが、自分のやり方で旦那と協力してやった方が楽だからです。

産後1ヶ月は、赤ちゃんのお世話以外はとにかく無理しないことです。洗濯も旦那さんにやってもらい、掃除は赤ちゃんの周りだけ、料理なんてしようと思わないで《無理です💦そんな時間皆無です》レトルトとか総菜、菓子パンなどで乗り切るしかないと思います!!

産後1ヶ月は、とにかく大変だった記憶しかありませんが、その何倍も赤ちゃんは可愛いですよ☺︎

会えるのが楽しみですね☺︎♡

ゆめこ

今7人目臨月ですが、
私も夫も実家がないのでずっと家でした。
私の場合は毎回出産日に退院を選んでて、出産当日からいつも通りの家事育児でした。
産後の状態は人によるので、無理せず頼れるものは頼り、体を休めることを優先してくださいね!
家事はやらなくても困るだけで誰も死にませんが、
育児とママの体はちがいます。
大事にして何も損はしません。
安産を祈ってますね(^^)

ena

うちは両親は他界していません。義両親は孫フィーバーで、妊娠中から面倒見る気満々でしたが、私は拒否して1人で面倒みましたよ。
逆に義両親や親が居たら、自分のペースでダラダラしたり寝たり出来ないので良かったです😊話し相手するのも面倒だし、口出しされるのも面倒なので😅ご飯は生協とか頼んだりしましたし、沐浴はシンクにお風呂の容器入れてしたので別に苦じゃなかったです。産まれたては特に動かないし🎵

たくママのかんぬ

私も、両親は頼れませんでした。
産後、出来ると思っていましたが
子の世話で実際無理で精神的に
まいってしまいました(^^;
コープとかに頼んで2ヶ月間
お弁当を頼みました!
寝れるときはしっかり寝て
子供の世話を優先したらいいと
思いますよ!色々今は利用できる
ものがあるので役所とかに助産師さん
とかに色々相談してみるのもいいとおもいます!

りょくちゃ

私も似たような状態で帝王切開で出産しました。
傷が痛むので横になると起き上がれないので朝、旦那さんに起こして貰ってからはずっと椅子に座っている様な状態が楽でした。
なので、全然、掃除、洗濯、料理はできます。
旦那さんのお弁当も作れます。
旦那さんの休みの日には次回の日の分まで食材を買ってきてもらうや仕事帰りにお菓子を買ってきてもらうと良いですよ。
大丈夫。出来ますよ。

まいまい娘。

最近1人目を出産して初めての育児真っ最中の23歳です。
私は自然分娩で、退院日から5日間は旦那にちょこちょこ家事や育児を手伝ってもらいながら料理はほとんど自分がやっていましたよ!
数日前から実母に来てもらっていますが、あまり使えないので、結果ご飯の用意も全部はやって貰ってないですが意外となんとかなってます!
私も退院前は不安でいっぱいでしたが、やってみればなんとかなるもんなので少し気楽に考えてみてください!!

みー

私も里帰りしませんよ😁
3人目ともなると、上の子の生活があるので帰れないのと、自分の両親とは、離れて住んでる今は仲悪くないですが一緒にいると喧嘩喧嘩喧嘩…になるのがわかってるので帰りません(笑)旦那さんのご両親、うちも同じです連絡先知らない😅

食費はかかってしまいますが、スーパーのお惣菜を旦那さんに買ってきてもらいましょう☺️旦那様、お仕事お忙しいようですので、前日に買って冷蔵庫…!コンビニが近所にあると便利ですね🎵

育児が始まりましたら、市の保健師さんに家に来てもらうことも視野に入れてみてはいかがでしょうか?😊
イトコの子供がなかなか寝ない子でしたので、イトコが保健師さんによく来てもらい、その間体を休ませてました😄私も3人目で初めて保健師さんを頼るつもりです😊

ママリ

年子で両方里帰り旦那の手伝いなど宅配とかもすべてしませんでしたがなんとか乗り切った者です。

義理親が来るよりかはマシです。。

でも宅配とかデリバリーお金の余裕があるのならしたほうがいいかもです。

できなければもう気合で乗り切るしかありません…

私もせめて宅配やデリバリーなど使いたかったんですけど旦那に文句言われムキになって使いませんでした😅(笑)

1人目の時は平気でしたが2人目で里帰りなしはちょっとキツかったです!

のん

ド田舎でヘルパーとかも無いですので、

1人目産後全部自分でやりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
義母は半同居ですが、料理が作れないとか他の家事も特にしてくれるような人では無いので、買い物だけ旦那に1週間頼んでそのあとは頑張りました!!
義理の両親は居るだけでストレスになる💦
でも、無理はなさらないように!!
頼れる冷凍物や宅配業者なんかを駆使して!!

3人目妊娠中で
出産後は今回も全部自分でやるつもりです・:*+.\(( °ω° ))/.:+www

おはな

夫の実家はは遠方で、実家は徒歩10分でしたが頼らずでした❕


市がやってる産前産後のヘルパーさんは1時間400円でしたので、それに頼ってました‼️

ゆ

うちもワンオペです、次の出産も😭
両親他界してて義両親も逆に疲れるので呼びませんでしたね😅

動ける事は動けますよ!
いや意外と動けるじゃーんって思うと思います😅
でも、1ヶ月は少しでも楽をした方が良いです。私はその間に親が亡くなり動き回っていたら、子宮脱になりました😭💦
今は色んな頼れるサポートや宅配サービスがあるので頼れる物は利用した方が良いと思います☺️
意外と動けちゃうのですが、命がけでした産後なので自分では気付かない程のダメージを負ってると思います!
絶対に無理はせず赤ちゃんのお世話以外は少しくらいサボって良いかと😊

なな

里帰りはしませんでした。義母にも頼りませんでした。

義母が近くに住んでおり仲も悪くありませんでしたが、出産直後にガルガル期?に入ってしまい、義母の発言、やることなすこと、すべてに腹が立ってしまいとても手伝ってもらう気になりませんでした。むしろ、近づかないでほしかったです。
ホルモンの関係でしょうか
(笑)
自分でもびっくりです。
いま、生後4ヶ月になりましたがまだ義母にガルガルしています。

ま、母乳も人目を気にせずあげれましたし、一人の方が気が楽でした(*^^*)

ぴこたろう

旦那さんが洗濯掃除してくれるなら大丈夫だとおもいます!
食事は、産前に作りだめして冷凍したり、めちゃ簡単なものだったり、寝不足や疲れで辛い時は出前でもなんでもいいし、
神経質な時期に、仲良くない義両親に来てもらう方がストレスになるかな〜。。
掃除、洗濯は旦那さんに任せて、赤ちゃんと2人でゆったり過ごしてください!
産後は寝不足と体の疲れ、私は会陰切開の傷がずっと痛んで座るのもつらかったです。

seven

こんにちは。生後2ヶ月の双子の母です。
私は実母が亡くなっていて父とも疎遠です。
主人のご両親とは連絡は取りますが離れているので日中の育児は1人でこなしています。
主人も早朝から夜まで仕事ですが買い物やお風呂は担当してくれています。
夕飯は主人が作ってくれたりお肉を焼くだけなどの手間のかからないものにしています。
産後は帝王切開でしたが5日目には退院して動いていましたよ。
初めての育児で最初は不安もありましたがやってみると案外できるものです。
授乳や夜泣きなどで寝不足になると疲れますが子供と一緒に寝るようにすれば乗りきれると思います。

周りに頼れる人がいない場合旦那さんの協力が必要不可欠だと思いますのでうまく役割分担をして楽しみながら子育てできたら良いですよね。

ヘルパーさんを頼むのも手だと思います。
私にでもできるのですから大丈夫です。
大変でも我が子は可愛いものですよ。
手抜きは大事です笑

ちー

私も里帰りせず、義実家には頼らずで産後の生活を迎えました。
妊娠37週目に産後1ヶ月分のごはんを作り置き冷凍しておきました。
赤ちゃんがいるので掃除はしていましたが、あまり動けるところを旦那さんに見せない方がいいです!
男性は(少なくともうちの旦那は)動いていると「あ、大丈夫なんだ」と勘違いしてなんにも気遣ってくれなくなるので、動くのは赤ちゃんのお世話くらいに留めておくのをオススメします。

でないと、私みたいに産後2年経っても骨盤がコキコキ鳴って腰痛に悩まされることになりますよ。

遠藤

うちは両親がアホなので頼ってませんし、もうすぐ2人目産まれますが頼るつもりないですよ😊1人目は吸引分娩で大きく切られた上に裂けて😭傷の痛みが思ってたより強く、1ヶ月以上かかりましたが、旦那さんが贅沢言わなけりゃやれます😁
退院後3日間、大嫌いな義母が勝手に心配して夕方6時くらいに来てましたが、その頃には洗濯は終わってるし、ご飯作ってる真っ最中だし、結局私が手を止めて義母の話を聞かないといけないので、旦那に言ってやめてもらいました😓大丈夫ですよ☺️きっとやれます👶🏻いないほうがましです!寝不足には絶対なりますけど私は1ヶ月検診あたりで生活が楽になってきました🥰

  • 遠藤

    遠藤

    度々すいません!
    その時期だけうちはコープの宅配頼んでたので、揚げるだけシリーズとか焼くだけ、湯煎だけのシリーズはよく使ってましたよ!おいしーんですよ🧡宅配弁当は知らなかったです😅今思えば知っておきたかったですね🍱クックドゥのシリーズもお世話になりました😋

    • 8月22日
Rママ

産後の生活想像つかなくて心配ですよね。
動けないことはないですが後々に体がキツくなったりするので休めときは休んだ方がいいと思います。
我が家の場合は三人目の産後上の子達の保育園等の都合で里帰りはせず自宅に戻りました。主人は当直もあるのですが、ヘルパーさんに来てもらい赤ちゃんの沐浴と常備菜を作ってもらっていました。
また、ママが休める産後ケアで助産院にデイサービスでいったり調べると使える制度があるので使えるものは使って乗りきってください☺️

かな

現在生後2週間ちょっとの子と里帰りせず自宅で過ごしております。

周りからは心配されましたが、夫が協力してくれてるので何とかなってます!
洗濯物は夫はできないので私がやっていますが、料理はやってくれてます♪
買い物もお願いして、休みの日には色々手伝ってもらってます。(週2日)

日中寝る時間無くて辛い事もありますが、2週間もすればこの生活に慣れてきますよ!
実母も義母も手伝いに来ようか?と言ってくれますが、すぐおっぱいを欲しがる為半裸で過ごす事もあるのであんまり来てもらいたくありません。。
気も使いますしね。。
でも一日くらいはきっと赤ちゃんに会いたいだろうし、来てもらっても良いかなって感じです。

出産自体も不安ですが、その後も不安な事ばかりですよね。。
でも一人でも旦那さんの協力があれば何とかなるので頑張って下さい!!

あちゃ

頼れなかった、帰れなかった、
ってより
頼らなかった、帰らなかった、です!

両親、義母、いた方が絶対ストレスになると思ったので…💦

何も気にしなくていいですし
自分のペースでできて
ストレスもありませんでした(˙˘˙*)

ぽんちゃん

実家が遠方のため、旦那が時短勤務をしたり義母が1週間だけ来てもらいました。
産後はきつかったです。夜中も寝れないし、赤ちゃんがいるからご飯なかなか作る時間無いし。
とにかく体がキツイです。寝たいです。
でも、2週間後から頑張っていました。
レトルトや旦那に弁当買ってもらったりしてました。1か月は料理まともにしてません笑

ちびじんべえ

転勤先で出産したので夫婦で乗り切りました。
かなりの高齢出産でしたが退院後は割と普通に動けました。
利用したのは
コープの宅配
ネットスーパー
ファミサポ
くらいです。
家事育児はワンオペですがなんとかなります。
というかやれる範囲内のことしかやらなかっただけです。
赤ちゃんのお世話をする分、家事を省略すれば大丈夫です。

ぽにょ

上の子10歳、40過ぎて2人目産みました。
上の子の小学校があるので里帰りせずです。
義両親に助けられるって相当な仲じゃないと難しいと思います。

我が家はしばらくは外食してきてもらう、冷食、ほか弁、出前を駆使しましたよ。あとはちょっとした時間に肉と野菜を放り込んで煮物とかカレーとかをドカッと作って。
ご飯は無洗米入れて水入れれば子供にだって炊けます。
洗濯はこの機会に旦那さんに出来るようになってもらいましょう。毎日じゃないんだし。
うちは私と旦那さん、出来る時に出来る方がやってました。掃除も。
掃除も洗濯もご飯も、どっちかがやらなきゃって思ったらつらいしストレス。
出来る方がやれることやるって感じが良いのでは。これからママにしかできないこと(授乳とか寝かしつけとか)がしばらく続きます。
パパが直接子供にしてやれること(オムツ替え、お風呂、抱っこ、散歩など)はお任せできるかと思いますが、ママをサポートすることも立派なパパの育児だと思います。
2人で力を合わせればやれますよ!
パパも激務で自分も動けないって時は、お金で解決!ヘルパーさん、家事代行に頼むで良いのでは。
労力と時間を買いましょう。

美緒

帝王切開出なければ全然可能だと思います!

ヘルパーさんを活用するのもいいですね(●︎´▽︎`●︎)

王子ママ

私の場合は帝王切開ですが
入院前からベビーグッズ等はもう準備済みでいつでもどうぞ〜でしたが切迫早産で長期入院でしたので退院してすぐから帰って大掃除したりするぐらい動いてました😓本当はいけないのですが😓💧

実母は働いてますし、結婚してないので旦那もいないので
普通に生活して?せざる得なくて?してましたよ!笑笑

ご飯は作ったり時間なくてしなかったですけど笑💦

涼ちゃんママリ

私も実家には頼れず自宅で頑張りました(゜-^*)/
義実家が2件隣なので毎日朝8時から夜19時までずっといました(。•́︿•̀。)
私も気を使い休めず、息子は義両親が抱きっぱなし…
精神的に無理でした…
断れるなら断って、公共のサービスがいいかと思います!

怪獣'sママ

二人目出産後は、家事育児、上の子の送り迎えしてました。
頼る大人はいたのですが、皆仕事で頼れなくて…
退院した翌日なので、生後6日目から保育園の送り迎えやスーパー行きました。
スーパーは朝イチに行って、必要なのを買ってすぐ帰宅してました。
今回三人目妊娠中ですが、二人目のときみたいに家事育児しなきゃいけなくなると思います。

れこもか

私は実家で父親が病気のために4人目は里帰りしませんでしたー。
地域のヘルパーさんお願いしましたよ😀最初は心配でしたけど、ベテランのおばちゃんきてなんだかほっこりしましたー。