※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこか
家族・旦那

夫の兄弟、姉妹が海外に永住されてるかたいますか?その場合、義母、義父…

夫の兄弟、姉妹が海外に永住されてるかたいますか?その場合、義母、義父の延命治療や介護の話をしているかたはいらっしゃいますか?
または、遺言書、エンディングノート、事前指示書を書いてもらいましたか?

 今回、義弟さんが海外に永住する際に、義母と義父を引き取りたいと言ったのですが、義母、義父は日本に残り長男(夫)夫婦(私達)と過ごすことを半ば選びました。
義弟さんさ納得がまだいかず、兄がたよりないので、義母、義父は健全ですが、もしもの病気や怪我の進行がひどい時は見取りに間に合いたいからもしもの時は連絡をくれるようにいわれました。

が、自分は介護の仕事をして感じたのは、死は突然やってくるのです。もしもの時は、帰国に間に合わないし、有無も言わさず、夫がいない場合は事故などのトラブルでの延命の有無は私がサインをしないといけません。
そんな時、海外に問い合わせしている暇はありません。

義母に、義弟が何か言ってきても心配しないでと言われましたが、義母義父がもしもの時の事前指示書の用意をしているようすありません。
今年中に海外に移住するので時間も少ないです。

夫も弟と、もしもの時の話をしていないそうです。
あまり仲良くもないです。

同じような状況の方がいましたら、家族会をひらいたり、区のセミナーにいったり、司法書士にあったなど、アドバイスをいただきたいです。

長文を読んでいただき有り難うございます。

コメント

you

義姉がアメリカに住んでいます。向こうの方と結婚し家庭もあるので、もう、日本へ帰ってくることはないです。
詳しくは分かりませんが、そういう物は全く用意してないし、じっくり話し合いもしていないと思います。義父母はこれから足腰弱って介護が必要になったら伝で病院や介護施設に入る!と口ではずっと言っていますが。
多分ですが、そういう事を話し合って正式な文書などに残している家庭の方が少ないんじゃないですかね。
義姉は、自分が望んで海外へ行ったのだから自分は口を出さない。何かあった時は申し訳ないけどよろしく頼むね。と言うスタンスに見えます。
うちの主人には義姉の上に義兄もいますし、義家族の事は主人に全て任せている為、私は延命治療の事なんて考えた事も無かったです💦
しかし、絶対可能性が無いとは言い切れないですよね。

義弟さんは自分で海外へ行くと決めたのに、責任ばかりいこかさんに押し付けているように見えました💦
海外へ行くと決めたのは義弟。
義父母が日本にいると決めた。
何かあった時はもちろんすぐ連絡はするけど看取れない可能性の方が高い事。
を、もう一度話しておいた方が安心かもしれませんね💦
ちゃんと義家族の事を考えておられるいこかさんは凄いですね😭
なんのアドバイスにもなってなくてすみません💦💦

  • いこか

    いこか

    丁寧にお返事を有り難うございます。おっしゃる通り、正式な文書などでのこしている家庭は少ないですよね。

    家族と言っても義理なので立ち入るのが難しく、ただ、もしもの時は恨まれたくないのでお盆があけたら、区役所の何課に行けばよいか解らないですが、トラブルを避けたいので法テラスや介護関係の地域包括支援センターあたりをアタックしてみたいとおもいます。

    そして、アドバイスとおり、何かあったときのために、家族会議を夫のお尻をつつきながら、開きたいとおもいます。

    • 8月14日
deleted user

義姉がアメリカ人と結婚し在住です。

夫は4人兄弟。

義親と将来の話や色々と話しているのは義姉(2番目 長女)です。

あとは、義兄(1番目 長男)が口を挟んでいます。

末っ子の義妹はよくわかりません。

義親に何かあると必ず海外から義姉が夫に指図してきます。

以前、義父が自転車で転んで脳しんとうおこした時も、普通なら日本にいる誰かに連絡するのが1番早いのに、義姉に義母は連絡をし、そこから夫に病院連れて行ってと連絡が入ったそうです。

多分義姉が何かあれば1番最初は自分に連絡するよう言っているんだと思います。

義親が介護必要になれば私が看るとか義姉は言っていますが、、、いつも小間使いのようにされているので信用できませんが。

財産はどれくらい、通帳はどこ、死んだ場合どうゆー葬儀がいいかとかは義姉が知っていますが少なくとも私達夫婦は何にも知らないし聞かされていません。

ただ…
今私と義家族は疎遠にしたので小間使いもやっとなくなったとこです。


実際、義親の事をするのは嫁がやる羽目になると思います。

義親がご長男夫婦を選んだのだから義弟さんより、いこかさんとご主人の判断が優先だと思います。

それが義弟さん嫌なら日本に帰国し面倒をみるしかないですよね。

  • いこか

    いこか

    ごめんなさい。下にお返事をしてしまいました。

    • 8月14日
いこか

なお返事を有り難うございます。遅くなってしまいごめんなさい。

たぶん、はなさんの義姉さんと、私の義弟が近いタイプだと思います。

夫より一番最初に連絡をよこして欲しいニュアンスがあります。私はFBを申請され、小間使いの一歩を歩みかけています。

ただ、どんなに手伝っても、義弟が納得する物は、海外の距離と、血のつながりがないので、難しいとおもいます。

これを理解して貰うのが難しいと思います。

エンディングノートに病の告知、延命治療のことなど遺書の書き方があり、コピーをしてまず、義父と義母と夫を交えて相談しようと思います。鉛筆でかけば何度も、修整可能とわかりました。

喧嘩になる可能性も高いですが、海外に離れる前にきめておかないと、兄弟喧嘩は確実ですし、私は1人子なので最悪、疎遠にしないと私の家族を守れないと感じます。

義親は私達を選んだのでしょうか、目から鱗でした。私は義親の意見をなるべく優先したいと思います。