
コメント

りおちぇる♡
おはようございます!
私は8から9年ではないですが、上の子と7年離れた出産です。
上の子のときはこんなことなかったと思うことがよくあったり…(・_・;
体調もそうですが、疲れやすかったりします。
いろいろと不安ですが、私も検査等で引っかかってないので頑張るしかないなと思っています!

桃のもも
私は1番上からは約8年あきますょ(Ŏ艸Ŏ)
つわりや頭痛は上の子の時もあったのでなんとも言えませんが、今回はつわりが軽い方でした。
上の子の時は
水も飲めないので点滴2ヶ月近くしてましたが、今回は吐きながらも食べられたので(o^∀^o)
お腹が大きくなってきたら疲れやすくなりますかね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
-
みかん猫
一人一人違うんですかね。歳が関係しているのかなと思ってました。お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう(*^◯^*)
- 4月3日

あーみーしゅーゆー
おはようございます❗
私は上の子から13年離れて妊娠、出産しました。
年齢も上がっていたり最初の妊娠、出産よりは問題ばっかりありました。(私の場合ですが)
すごく身体が疲れたり。よく寝たりしちゃってました。
最後は1ヶ月入院して出産しました❗

みおちゃんママ
私はちょうど8年半違いで、学年は9学年違いになります。
1人目もツワリがひどかったのですが、久しぶりの妊娠で、今回、ツワリの大変さを改めて実感しました。
仕事をしながらで、しかも、高齢。
安定期になるまで、本当につらかったです。
今は、胃が圧迫されるのと、腰痛くらいが悩みですが、無事に産まれてきてくれるか毎日不安です(>_<)
-
みかん猫
うちと同じ位かしら?実は予定日が子供の誕生日の半月前なんです。だから8よりも9年離れることになるのかしら。仕事はいつまでされる予定ですか?胃の圧迫と、キリキリとした痛みに耐えながらたまに来る胎動にほっこりします。お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう。
コメントありがとうございました(*^◯^*)- 4月3日
-
みおちゃんママ
うちは、1人目の誕生日のちょうど半年後が予定日なんです!(*^o^*)
上の子が1月生まれで、下の子は7月生まれになる予定です。
仕事は、5月の連休明け1週間働いたら産休に入ります。
体力を使う仕事で高齢妊婦なのでキツイですが、残り1カ月ちょっと頑張ります!
お互いに妊婦生活を楽しみにして頑張りましょうね!(*^o^*)- 4月3日
-
みかん猫
成る程そうなんですね。お仕事体力使われるとのこと今まで大変でしたね。あと1カ月頑張って下さい。私は家の都合で週2のみですが。立ちっぱなしの仕事です。トイレが最近近くなってでも言い出せず結構我慢してもうギリギリの時に行かせて貰ってます。パートなので産休とかないのですが人が居なく、いつまでと言い出せず…一応6月には辞める方向で進める予定です。お互い体調には気をつけて頑張りましょう(*^◯^*)
- 4月3日

ーーー★
6歳ではありますが1人目は血圧も血液検査もひっかかることなくスムーズだったのに今回は血液検査は何回か再検査してクリアで血圧に関しては高いから注意してね、辛いもの食べすぎてない?と言われました😱
ツワリもひどく寝ている時間が長いです(^_^;)
あと腰痛もひどいし体力が違います(´;ω;`)
陣痛と出産乗り越えれるのか今から不安です😅
-
みかん猫
そうですよね。私も陣痛に耐えられるか今から心配で体力作りしなくてはと思いながら食っちゃ寝しちゃってます。辛いのも大好きで今のところはセーフだけどこの先どうなるか…
コメントありがとうございます✨- 4月3日

mimicaca
私も上の子は11歳離れてて、高齢出産です💦
噂では聞いていましたが、今回の妊娠で調子の良い日はありません💦もう、7ヶ月に入るのに、まだ悪阻…リバースはしてませんが口の中が毎日気持ち悪いままで…
身体もスグに怠くなるし、老いってスゴイ!と毎日痛感💦
-
みかん猫
やはりそうなんですね。この先も続くのか…コメントありがとうございます。
お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう(*^◯^*)- 4月3日

まひみこ
私も2番目の子と10歳離れます(^_^)
まったくその当時の妊婦生活とは違います(T_T)
検査等もサイトメガロウィルスの抗体がないとか
つわりも上の子達は6ヶ月で終わったのに今回は今でも続いていたり
妊娠性の発心が出たり
カンジダも2回なり
GBSもひかかりましたょ(>_<)
こんなに辛かったっけ?って感じですが
赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう(T_T)
-
みかん猫
色々トラブル続きみたいで大変ですね(T_T) 私なんて大したこと無いとお話聞いて思いました。はい。元気な赤ちゃんに会えるようにお互い頑張りましょう。コメントありがとうございます
- 4月3日

もなか
一人目とは12歳、2人目とは9歳差で出産します
初産が早かったので高齢出産にひっかかりませんが、とにかくトラブル続きの妊娠です💦
14週で出血し切迫で入院し現在自宅安静中です
貧血も悪化して内服しながら検診の度に入院がちらつきます💦
上2人は全くトラブルなくフルタイム夜勤もできていたので今回はこんなはずじゃなかったなーと思うことばかりです💦
だけど妊娠出産はその子その子ですよね
!!
-
みかん猫
コメントありがとうございます、
年齢は関係ないのでしょうか。
本当に上の子とは身体が違くて、今までと同じように過ごそうとすると痛みが出てきて…のんびり座っていても…なので暇さえあればごろ寝になります。
本当にその子その子なんですかね。体力つけないと- 4月3日

みかん猫
皆様たくさんご意見ありがとうございます。勇気出ました。お互い体調に気をつけ元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう(*^◯^*)。締めます

さぁやんママ
長女が同じ年ですね☺️
私は4人目ですが、3人目と10才差で今回産みます👶🏻
確かに体力落ちましたよ💦
以前は子供達追い掛け回しながらバリバリ動いてましたが、今は少し動くとお腹張るし、深いため息ついちゃいます😆
私も特に検査等問題無く順調なのでホッとしてます😌

みかん猫
他の質問にも答えて下さりありがとうございます✨
歳は関係ないですね。4人目凄いですね。お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう。
コメントありがとうございます✨
みかん猫
そうなんですね。やはり疲れやすいですよね。週数が近いですね、
お互い頑張りましょう。コメントありがとうございます✨