
コメント

あやか
外のエアコンの換気口や排水口から上がって来ますよ!
なのでわがやは、外のそう言ったGが入ってきそうなところに排水口ネットをつけて防止しています!

あーか
築浅だから安心ってわけじゃないですからね(´・ω・`;)
うちはブラックキャップ置いてから1匹も見ないです!

退会ユーザー
Gは築年数は関係なく現れます😭
我が家は築43年ですが高層階なので出ないです🤔
隣にゴミ捨て場があるならそこのゴミに来たGが来てるのかなと思います😖
玄関から普通に入ってきたりするので完璧に侵入しないようには出来ませんが
換気扇などの細かいところは網ネットとかで塞いだり、
小虫とか小さな蜘蛛とかいるとそれを狙ってたりもするので
他の虫の予防もされるといいかと思います😭
-
まま
この前小さいクモ見ました😅😅
ダンゴムシみたいなのが歩いてたりもう無理です
掃除は本当にちゃんとやってます😭😭😭- 8月13日

ももち
ゴミ捨て場に集まってたのがきたかもしれないですね。
ブラックキャップ協力なので置くのをおすすめします!

ゴルゴンゾーラ
外から入ってくる種類もあるので、新築であっても出る可能性は高いですね💦
ありとあらゆる手段で防ぎたいですね😭

まち
掃除はしてても来る時は来ますよー💦
うちは家の中にも外にもコンバット置いてます。
お外用コンバット置いてから家の中では見なくなったので、外から入ってきてしまってるんだと思います。
まま
お風呂場のとこからピューって歩いてました
マジで無理です