
母乳をあげていると、寝てしまうがげっぷすると起きてしまい、片方のオッパイを吸った後も上手く寝ない。母乳の出は良いが、夜はミルクをあげるとよく寝る。しかし、30~50分でまた起きる。オッパイが足りないのか心配。
母乳あげてる時、寝ちゃうんですけどげっぷするとまた起きてもう片方のオッパイ吸うんですけど、その後また寝ちゃって置くと、数分で起きます😞
なので左右あげたあとまた左右あげても上手く寝なくて😅
母乳の出は良いと言われました。
入院中は、昼間はなるべく母乳で、夜は疲れるからミルクあげても良いと言われました😅
夜はミルクあげたりするんですが、そうするととても寝ます😅
でも飲んでも30~50です😞
オッパイ足りてないのかな?😞
- チョコレート(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

すぅまぁ❤︎
母乳の出が良いのなら、飲む体力が続かずに少量しか飲めず、お腹が空いてよく眠れないのかもしれないですよ‼︎哺乳瓶は出が良いので、そんなに体力消耗せずに、それなりの量を飲めるのかと(^^)
まだ生後8日なら、体力つくように根気強く母乳与えたら良いかと。
母乳は夜作られるようなので、日中はミルクに頼って夜は母乳頑張った方が、母乳の出が良くなるようですよ(^^)
チョコレート
そうなのですね🙄
日中ミルクの方が良いんですか?🙄✨
初めて知りました🤗
夜中ミルク飲ませると4時間程寝るんです🥺
それもなんか心配で😞
すぅまぁ❤︎
日中ミルクがいい訳ではなく、夜頑張って日中も頑張って頻回授乳ツライ‼︎となるなら、母乳が作られたる夜頑張る方がいいって話です(^^)昼夜問わずの頻回授乳が出来るなら、それが1番です。
チョコレートさんが、おっぱい足りてないのかな😞と言われてたので、完母目指してる程でのコメントですが、ミルクも頼って構わない派です(^^)
チョコレート
理解力なくてすみません😅💧
そうゆうことですね✨🤗
夜も一応母乳あげてそれでも泣くならミルクあげてる感じです🥺
上の子の時はミルク欲しがる素振りあまり無かったので不安になっちゃって😭😭😭
すぅまぁ❤︎
いえいえ、説明下手ですいません💦
まだ生まれたばかりで、何で泣いてるのかわからないし不安もありますよね(´∀`=)
とりあえず母乳→ミルク…で、足りてるかどうかは健診かスケール使用して確認するしかないですもんね💦
チョコレート
1人目とは違う所沢山で困ってます😭😭
しかも便秘症っぽいですうちの子🥺
その影響もあるのかなと思ってます🥺🥺🥺
とりあえずお風呂上がりに母乳とプラスミルク60あげて50程飲みました🤗