![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜はなかなか起きられず、オールナイトが続く悩みです。昼と夕方はすぐ眠れるのに、夜は眠れない理由が知りたいです。
昼、夕方までは目をつぶってからすぐ横にさせるとすぐ寝るのに、夜は背中スイッチ発動。いつも夜が怖い(><)
今日は19時になって起こそうとしてもなかなか起きないよー。
今日もオールナイト確定かな(><)
何が違うんだろ…
- choco(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
環境はどうですか?
夜の寝かしつけだけ特別なことはないですか?😳💦
例えば、部屋を暗くしている、音が全くないなど…
ちなみにお節介ですが、夕寝は遅くても17:00には終わらせると、夜の寝かしつけが楽だと言われています☀️
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
まだ昼夜逆になってるだけじゃないですかね?
私は1ヶ月過ぎて里帰りから帰って来てから本格的なネントレ始めました。
それまでは大人が寝るまでリビングに居て寝たいときに寝かせてました。
GWに戻ってきて主人と抱っこ交代でお風呂入ったり抱っこしたままご飯食べたり。。
ネントレ始めてからは夜はまとまって寝てくれるようになりました!
2ヶ月ぐらい
18時半→お風呂→母乳
21時→寝かしつけ
3ヶ月ぐらい
18時半→お風呂→母乳
20時→寝かしつけ
3ヶ月半過ぎから
19時お風呂→そのまま母乳とミルクで寝かしつけ
今では19時〜20時に寝て朝は5時ぐらいまで寝ます。
昼夜の区別をつける為にしてること
昼寝と夜寝る場所は別にする
夜寝る時は薄暗くしてオルゴールかける、今日は楽しかったね〜明日も遊ぼう。って言う
朝はカーテンを開けて朝日を浴びさせる
ちなみに新生児時期は背中スイッチ半端無かったです😭
ネントレについては色んな意見や考えはありますが私はやって良かったと思ってます。
あと、背中スイッチは頭から寝かせると稼働率低かったです!
choco
寝かしつけるために、夜は部屋も暗くしてます。テレビの音も静かにしてます。それが逆に良くないんですかね💦
ありがとうございます!
そうなんですね💦
うちは20時過ぎに沐浴で、本格的に寝かしつけるのが0時過ぎになってしまうんですが、17時までにした方がいいですかね(><)??
ママリ
うーん、大人の私たちからしたら明るいのもうるさいのもイヤですけど、赤ちゃんからしたらそっちの方が不安なのかな…って思っただけで💦
うちの子の時も結構、思考錯誤してて😅
今は真っ暗で静寂な方が寝ますが、少し前までは豆電球でオルゴールとかかけてたほうがよく寝てました💦💦
寝かしつけは、ママのスケジュールにもよりますが、うちは0:00には寝たい生活しているので、21:00には寝かしつけを始めて、遅くても0:00には寝てくれるようにしてました☀️(生後2ヶ月くらいまでは赤ちゃんの1日のサイクルがまだ不安定だったため)
お風呂は寝かしつける1時間以上前に入れるといいらしいとは聞きましたが…
正直いまの我が子は全然参考にならないです😅
19:00には勝手に寝てしまうんです…老人のように早寝早起きなので、21:00くらいに寝てほしくてお風呂を20:00にしてみても、入浴しながら寝てたり…
結構個性もあるみたいです😢
choco
今日はボリューム落とさずにあかりもそのままにしてみます!!
お昼はこれで寝れるってことは夜もうるさくもないって事ですもんね!!4ヶ月まではリズムがないから大丈夫ですよね(^^;;
ありがとうございますm(_ _)m
遅い時間に寝る方がいて安心しました!!
みんな早寝早起きなのかと思って(><)沐浴も20時過ぎじゃ遅いのかと不安でした。
勝手に寝てしまうの羨ましいです(><)でも、早く起きてしまうのも大人は大変ですよね💦
入浴しながら寝てるの可愛いですね😍
夜も1時間で起きたり30分で起きたり2時間、奇跡で3時間だったりまちまちです(T_T)
そしてまだ起きない(T_T)この時間まで寝てるの初めてです。夜中どうなることやら。。
ママリ
1か月の頃は結構まちまちですよね💦
夜中が不安になるのも多々ありました😂😂
たくさん試行錯誤しましたが、何だかんだまだ赤ちゃん側が安定しないだけで、こっちの苦労は無意味だった気もします。笑笑
choco
やっぱり不安になったんですねー♡
なるほど💡
なにかして良くなるってことでもないんですね(^^;;
自然に落ち着いて来るんでしょうか(><)
アドバイス&お話聞いてくれてどうもありがとうございました❤