里帰り中の実母にストレスを感じています。育児のやり方や価値観の違いに悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか?
現在里帰り中で、実母ストレスがやばいです。今日隣の親戚の家に実母、私、上の子(3歳)、下の子0ヶ月を、連れていきました。親戚から上の子にお菓子が出されました。なので、私は『ありがとうだね🎵』と上の子に言いました。お礼を強制的に言わせるのに違和感を持ってましたので、まず、私がお礼を言い、そのあと上の子に『ありがとうだね。』と言って、それで終わりと思いました。すると、隣の実母が上の子の頭を持って、無理やりお辞儀をさせようとし、『ありがとーって言って💨』と。正直無理やりすぎるし、私が母親なんだから、育児の方法とかやり方とか尊重してほしいと思いました。その他、現在赤ちゃん返りもあり、靴履かせてほしい時期なんですが、皆が見てるから今日は履くはずよみたいなことを言い出して、『自分で靴履いて❗』と。実母って何❔って思いました。自分のやり方が絶対に正しいと思ってるし、正直いろんな事を勝手に決めないでほしいと思うことも多々あります。なんかめっちゃムカツクし、ストレスたまったので愚痴らせてもらいました。すみません。皆さん実母ストレスありますか❔育児の価値観などが違うのは当たり前だと思いますが、皆さんその価値観の違いなど、どのように埋め合わせてるのか教えていただけたら嬉しいです。
- さき(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
ピーチ姫
私も里帰りした当時は母もまだ若く、張り切って身の回りの世話やお節介沢山受けて同じようにストレス感じていました。
あれから7年経ちたった7年ですが母は体力も気力も当時より落ち孫と関わる事も見てわかるほど負担になっているのを感じます。
今思うのはいつまでも心配して欲しい、叱って欲しい、孫に手を掛けて欲しいです。
甘えられる時期を過ぎ、今度は母を助ける番が近づいています。寂しいですよ💧
今の口煩いお節介や説教が有り難く幸せだったと懐かしむ時がそう遠くない日が来ます。
さき
すごく説得力のあるお言葉、ありがとうございます。そうなんです。元気な日はいつまでも続かないことは、分かってるんですが、なかなか勝手なことをやられると、ストレスが貯まってしまって。でも経験者のお言葉をいただいて、私も心を改めようと思いました。