※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

株やNISAについての質問です。積み立てNISAに興味があります。長期目線で解約時期や毎月5000円から始めるべきか、楽天でやるべきか気になっています。円高・円安の判断基準も知りたいです。

株とかNISAとか詳しい方お願いします。
積み立てNISA気になってます。
やっている方どうですか?
長い目で見るなら良いけどって聞きますが、どれくらいの期間解約しなければ良いのでしょうか?
毎月5000円位から始めた方が良いですか?どこでやってますか?楽天はポイントがつくみたいなので気になってます。
あと、ちなみに今は円高ですか?円安っていくらになったら円安なんでしょう?😭

コメント

ママリ

つみたてNISAは20年非課税なので、それ以後に徐々に解約して行くのが一番得かもしれませんが、いつでも解約できるので資金が必要なとき、利益が大きく出てるときに解約すれば良いと思います!

私はクレジット払いができるので楽天でやってます!

今は最近の中では円高ドル安ですね!
いくらになったら…というのは一概に言えませんが。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    これは毎月同じ額を投資するんですか?商品を選ぶって言うのはどういうことなんでしょうか?非課税ですけど、なんか手数料がかかるみたいなことかかれてますがなんだかわかりますか❔

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    積立投資なので、基本は毎月額を設定して払って行くのですが、額の変更はいつでも可能なので、毎月違う額にすることもできます!

    商品を選ぶというのは、つみたてNISAは何種類も投資信託があるので、自分のリスク許容度に応じて自分の選んだ投資信託を買っていきます。
    買付はたいがい無料ですが、
    投資信託を保有するのに手数料が発生するので、その手数料のことですね!
    手数料の額はつみたてNISAで扱ってる投資信託だと低いものが多く、
    0.15%とかなのでそのまで気にしなくて大丈夫かと思います!

    • 8月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどありがとうございます(^^)

    • 8月14日
のの

私も楽天でやっています。
一応20年積み立てる気です。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    これは毎月カードから引き落としになるんですか?流れを教えていただけますか❔

    • 8月13日
  • のの

    のの

    カードからか口座からか選べました!
    楽天証券に申込→nisa用口座開設→商品を選ぶような感じでした。
    積み立ては毎日か毎月から選べ商品はランキングなどがあるので初心者でも選ぶことができました。
    とりあえずnisa用口座開設までしてみてはいかがでしょうか?

    • 8月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。参考になります✨

    • 8月14日
あずき@輝希マム

積立NISAは1年くらいしてます。そのまえに3千円投資だ半年くらい普通の口座で積立してNISAを知り積立NISAが非課税なので変えました。
楽天証券です。楽天銀行も開設して毎日積立で楽天銀行の手数料を無料にしてます。
後はカード払いにしてポイントつけてます。
最低でも20年投資予定です。

するなら、ネット証券で手数料安いとこが長い目で見たときによいとおもいます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。参考に成ります✨

    • 8月14日