
娘が夜泣きを経験しました。生活リズムの変化や成長が原因かもしれません。要注意です。
夜泣きについて
娘は今まで1回寝たら朝までぐっすりと寝て目を覚まさなかったのですが
昨晩、寝付いて2時間経った頃に突然泣き出し、30分くらい何をやっても泣きやみませんでした。
結局抱っこ紐で抱っこし、外に出て散歩をしたらすぐに泣き止み、そのまま朝まで眠りました。
これが夜泣きなのでしょうか。
初めてことだったのでびっくりしてしまいました。
三連休初めて水遊びをしたり、お昼寝あまりしなかったりと生活リズムが崩れたのが原因なのか、成長なのか、、
- はる(6歳)
コメント

みゆ
怖い夢を見たとかですかね?😭

退会ユーザー
お昼寝足りなかったり昼間の刺激が強すぎると夜泣きの原因になると思います😖
-
はる
なるほど、やはりそういう場合も夜泣きにつながったりするんですね🤔
- 8月13日

さらい
それが毎日続くのが夜泣きでした。うちの子は。
-
はる
そうだったんですね、これが毎日は大変ですね、、、
- 8月13日

退会ユーザー
うちも一昨日同じことが起きました😳✨
2ヶ月から夜泣いて起きることなんて無かったのに、いきなりギャン泣きでした!
目をつぶったまま(寝ながら?)泣いていて、声かけても、抱っこしてもダメ。
初めてでびっくりしました💦
30分くらいで泣きやんで、お茶飲んでそのまま寝ました😭
昨日は何事もなく寝てたので、
怖い夢見てたんだってことにしてます!笑
-
はる
わ、偶然ですねなんだったのでしょうか。このくらいの時期になるとあるんですかね🤔今晩様子見てみます
- 8月13日
はる
怖い夢、なるほどそれもあるかもしれませんね。今晩も様子を見てみます。