
妊娠後期になり横向きで寝るようにしていますが、仰向きで寝ると症状が出て困っています。同じ経験の方はいますか?
こんにちは😊
寝る時の体の向きのことなのですが、いつも仰向けで寝ていましたが、妊娠後期に入ってからは横向きがいいと聞いたので、なるべく横向きに寝るようにはしています💦
たまに寝づらくて仰向きで寝ちゃったりするのですが、そうした時必ず夜中目が覚めます😓🌀
というのも、下腹部が痛くなって、吐き気がして、むせるような感じで起きてしまいます😱
仰向けで寝たらこういう症状が出るのが普通なのでしょうか?💦
病院の先生に相談もしましたが、特に何も言われず…
同じような方いらっしゃいませんか?😰
- まめきち
コメント

ぽんぽん
私は頭に血が上るのと、胸のあたりが息苦しくなって目が覚めます。
症状自体は人それぞれだと思いますよ😅
大丈夫って友達も居ますし。
仰向けでも横向きでも、とにかく自分が楽な姿勢で寝るのが一番ですよ😌

めくお
心臓とか色んな所に避けてる臓器が圧迫されてるからですよ(^^;
先生が何も言わなかったのは
当たり前だからじゃないですか?💦
人それぞれ体の中は違うし、
楽な体勢で寝るのがいいと思いますけどね😅
気分悪くなるなら楽な体勢じゃないってことになりますね💔
-
まめきち
たしかに先生からすると説明するまでもないですよね💦
横向きがどうも自分には合わないみたいで😓
ネットの情報は鵜呑みにせず、楽な体勢で寝るようにします🥺
ありがとうございます😆- 8月15日
まめきち
なるほど👀
全員が全員同じというわけではないですよね💦
仰向けはダメと決めつけず、楽な姿勢で寝るようにします😊✨ありがとうございます😆