

退会ユーザー
離乳食始めて2ヶ月ですが、アカチャンホンポの9玉というセットを買って、今のところそれで全て出来ています!食器は100均の電子レンジOKなのを使ってます!私も始めてなので、とりあえず必要最低限だけ用意しました!

めくま
いやー、特に専用のグッズなんて買いませんでしたよ。
ブレンダーは最初から持ってたけど、離乳食用に使ったの両手に行かないですし。
たまに最初から持ってた100均の茶こしは使いました。
あとは生協の冷凍の裏ごしをメインにつかって初期は終わり。
中期は、ちょっとみじん切りが手間だったので、チョッパー欲しいと思った事はあるけど、
まあそんなに言ってる間に時期過ぎました。
あって便利だったのは電気圧力鍋ですが、
時間さえずらして使えば炊飯器でも事足ります。
(鍋で野菜煮るより炊飯器の方が柔らかくなっていい)
あ、リッチェルのフリージングパックは2つくらい買いました。
中期後期くらいから、お好み焼きやパンケーキやおやきの冷凍ばっかで、そんなに出番無かったけど。
-
めくま
離乳食であって良かったもの。
◾️生協のシリーズ
冷凍裏ごし野菜
冷凍五分粥
パラパラミンチ(白身魚、鶏肉、豚肉、牛肉)
冷凍豆腐(普通の豆腐は冷凍出来ないので)
◾️家にあったもの
縦長の耐熱計量カップ(レンチンが楽)
100均の茶こし
100均のマドラー
普通のおろし金
キャンプ用の小鍋
100均のグラタン皿(中期以降の離乳食から子供のお菓子用の皿まで全部つかえるちょうど良い深さとサイズ感)
電気圧力鍋
一応、ブレンダー
◾️買った道具
100均のソースポット(小さじ3くらいまでの量の器がなかった)
リッチェルのフリージングパック
赤ちゃん用のスプーン- 8月13日
コメント