![まりちゃんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むっちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっちゃんまま
私は27週で入院になりました。
子宮頸菅5ミリでした(>_<)
怖い話ですが生まれたら、こう言うことがあると事細かに説明されました。幸いギリギリ臓器が全て出来上がると言われる35週で出産になりました。
3センチ自宅安静と言うことはまだ大丈夫ということだと思います。
しかし、1週間後なんと言われるか覚悟しなければなりません!
一番は赤ちゃんです✨
お腹の中の環境は保育器の中では作れません。どれだけ、お母さんのお腹の中に入っていられるかです◎
この時点で先生が発見してくれたことは良かったことだと思います*
子宮頸菅はゴムのように伸び縮みするため短くなったものは元の長さには戻らないそうです(>_<)
今、とても悩まれているかと思います。赤ちゃんのためにも安静にしていてください✨それがお母さんの仕事です*
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
私もちょうど18週に
入ったときにお腹がなんか
カチカチで痛いなーと
思って病院で子宮頚管を
測ってもらうと3.2cmで
薬を処方されて自宅で
絶対安静で寝たきりでした( ; _ ; )
私もこの先長いのに
今これだったらやばいでしょ
ってかなり心配でしたが
今は4cm以上になり
薬は一応飲んでますけど
安静解除にはなりました!
つわりが未だにあるので
長い事外出とかは
してないからか今の所
子宮頚管も子宮口も
大丈夫です!
子宮頚管多少短くても
子宮口が硬く、しっかり
閉じていれば大丈夫
みたいですよ!
安静にはこしたこは
ないですけどねヽ(;▽;)ノ
気をつけてくださいね(*¨*)✨
-
まりちゃんぐ
回答ありがとうございます!
同じ感じだったのですね。その後安静解除になる場合もあるんですね。
もし、幸運なことに私も安静解除になったら、それでも極力お家で引きこもっていよう思います!!
まだ悪阻があるんですね。。それもしんどいですよね。。少しでも軽くなりますように。- 4月3日
まりちゃんぐ
回答ありがとうございます!
そうですよね…次の診察で、また子宮頸管が短くなってしまっていたら、即入院を言われるかもしれないし、色んなリスクを説明されるかもしれないですよね。
覚悟していたつもりでしたが、より心の準備をしとこうと思います。
お腹の赤ちゃんが無事に産まれてくれるなら、5ヶ月寝たきりでも頑張ります!!