※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
子育て・グッズ

イヤイヤ期について、皆さんのお子さんはどのようなパターンでしたか?我が家では、ほぼ会話ができる状態ですが、毎日「ヤダ!」や「ちがう!」が続いています。早くイヤイヤ期が終わればいいなと思います。

イヤイヤ期、皆さんのお子さんはどのパターンでしたか?
いいねでお答え下さい!
我が家は、もう殆ど会話が出来る状態ですが、毎日『ヤダ!』と『ちがう!』を連呼です。
あーーー、早くイヤイヤ期終われー😂💢

コメント

くたくたくま

ひたすら『イヤ!』を連呼する

くたくたくま

ひたすら『やだ!』を連呼する

くたくたくま

ひたすら『ちがう!』を連呼する

くたくたくま

ひたすら『ダメ!』を連呼する

くたくたくま

ひたすら『やっ!』を連呼する

くたくたくま

言葉にせずとも泣き喚く

くたくたくま

その他!!何かあれば…

ちょこ

娘は「待ってて!」って言います😂

yuki

少しずれますがイヤイヤ期が落ち着き‥
今3歳の反抗期真っ只中です😂
書かれている事全てのオンパレードです!
「どっちもイヤ!」
「両方違うの!」
「我慢できないの!」
と始まります💦笑

育児って毎日戦いですよね~
みなさん今日も頑張りましょう😩

deleted user

2歳のお誕生日とともに
「持ち方が違う。こう持って」
「初めから思った通りに持ってくれなかったから〜」
と“理不尽な理由でひたすら泣く”でした。

会話ができるからマシかな?と淡い期待を抱いていましたが、お喋りはお喋りなりに理不尽でした😅

いちご

1.2歳のイヤイヤは可愛らしかったです(笑)
3歳のイヤイヤはもっと知恵ついてほんと大変だし普通にイラッとしてしまいます(笑)