![めーたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家での授乳について悩んでいます。義母の干渉が気になり、赤ちゃんも泣いて飲まないことがあります。義兄夫婦も干渉的で、赤ちゃんを取り合うことも。義母との関係や赤ちゃんの機嫌が気になります。他の環境に連れて行くべきか、早めに帰るべきか悩んでいます。
愚痴です💦長文です💦
完母です。
旦那の実家に行った時授乳をするのに部屋を用意してもらうのですがその時に当たり前のように義母がいます😅
義父は違う部屋に行ったり席を外してくれます。
義母は旦那とって継母で出産経験はないのですが義兄夫婦と同居していて孫2人を育てたと子育て経験者のようにしゃべります💦
今日は授乳する時にご機嫌斜めで泣いてなかなか飲んでくれませんでした。
まだ赤ちゃんは義実家に2回しか行ったことなくて慣れない環境だったのかもしれないのに母乳でてないんじゃない?と胸を覗き込んできたり抱き方が違うんじゃない?とか言ってきます。
私は毎日母乳あげてるのに……
その時はすごい出てて赤ちゃんが困ってました。
しばらくしていない方がいいかしらと察していなくなったらやっと飲んでくれました😵
飲んだ後はいつもご機嫌なのにちょっとしてからギャン泣き大泣きでほとんど泣かない子なのに抱っこしても全然泣き止まずどーしていいか困ってしまいました😣
義兄夫婦にも赤ちゃんは泣くのが仕事だからと泣いてる赤ちゃんを取り上げられて夫婦と姪でかわるがわる抱っこしてなんか赤ちゃんがかわいそうになってしまいました😢
私が義母苦手なのが伝わってしまったのでしょうか?
コレがガルガル期なのか?
人見知り?家見知り?
人見知りするのは早いかもしれないけど慣れさせる為にも違う環境に連れて行った方がいいですか?
皆さん泣いてたら早々に帰りますか?
- めーたん☆(5歳8ヶ月)
コメント
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
義母空気読めなすぎですね😫
授乳してるのに同じ部屋に普通いるか😫?!笑
無理していろんなところに連れて行かなくていいと思います☺️
赤ちゃん疲れちゃったんですかね💦
![ぽむちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむちゃ
うちの義母も授乳するときめっちゃ見てきて、わたしの手の位置がどーのとか、おっぱい出てるのかとかめっちゃ言ってきますよ🤣
女同士でも、授乳中くらいははずしてほしいですよね‼︎
見せものじゃないんだから笑
もっと大きくなったらどんどん色んな所に出かけて、色んな人に会うんだし無理に連れ出したりする必要はないと思います🌟
旦那さんに言って、授乳の時は席を外してもらうよう即すような言葉を義母にかけてもらったらどうでしょうか?🤔
-
めーたん☆
遠くで静かにしてるならまだいいけど口出しはして欲しくないですね💦
母乳がとまったらどーすんだ🥺
旦那には普通にいるんだけど(笑)
って言ったけどやっぱいいにくいのかな😅
まだ小さいのに無理させてしまいました😣
でも夜もしっかり寝てくれて朝はいつも通りご機嫌で起きてくれたので良かったです✨
コレで夜泣きが始まったらどーしようかと思いました😊- 8月13日
めーたん☆
そーですよね💦
授乳は2人の時間だから邪魔して欲しくないです😵
次は行ったとしても泣いたらすぐに帰ろうと思います😣
泣いてまで長居することないですよね💦