
コメント

ユイコ
いいと思いますし憧れますが、自分が自堕落にならないためにも働いていたいです!

はじめてのママリ🔰
絶対に働きたいです!
家事がすごく苦手で働くのは大好きです。
パートでも働いているから家事も分担してもらえると思うので働いて家事分担が一番楽です(^_^)
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
働くのが大好きって素晴らしいことですね✨
家事分担て大事ですよね。家事も育児も仕事も、全部責任者一人が担うのって大変だと思うのでわたしも何事も分担したいなーと思います。- 8月13日

ゆん
どっちもメリットデメリットありますよね😂
でもお金の余裕が少しでも
作れるならパートで!!
そんなことしなくても
めちゃくちゃお金あるなら
専業主婦で!🤣
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
めちゃくちゃ余裕がある生活憧れますよね😄
我が家はもちろん働くことは確定しているんですが。
いろいろな考えを聞いてみたくて質問させていただきました。- 8月13日

退会ユーザー
娘が幼稚園入園してから働きだしました!
それまでは転勤族(最短半年とかの)なのもあり、働くの難しいし手続き等面倒、給料でなんとかなるので働きませんでした。
今は、貯金増やしたいのと、余裕持ちたいので働きだしました。
休憩抜かして6時間、週4でパートしてます!
主人は6時過ぎには出勤、帰りは平均22時でワンオペですが、どっちの気持ちもありますね😅
仕事や日常の疲れ具合、娘の言動で起伏があります💦
働きたいって日や専業主婦がよかったって思う日両方です!
でも働かないでいいなら、小学校卒業くらいまでは遅くまで預けなくていいような、習い事は別として普通の降園や下校時間に帰れるような環境にしたいなとは思います。

ママ
思わないです。
積極的に友達と遊んだり習い事したり出掛けるタイプじゃないので、専業主婦だと病みます🤣
パートがちょうど良いです😚

♡
私も働きたいです!娘の教育のために絶対保育園に入れたかったので、保育園の為だけに働いてます!🥺
その代わりやっぱり娘とはなるべく一緒にいたいので休みの日は思いっきり娘とお出かけや遊びに行ったりします❣️

退会ユーザー
私は専業主婦ですが、
二人とも幼稚園にいれたら、
学校関係で働いて長期休みとかは合わせて休めるようにしよう〜って思ってます(⑉︎• •⑉︎)♡︎
理由は、家にずっと居ると、
社会から必要とされてない気がして病む時があるからです笑

退会ユーザー
私はずっと家にいることが合わなかったので、どんなに旦那が稼いでいたとしてもパートはすると思います!
今は生活のためフルタイムパートですが、もしも旦那が今の倍以上稼いでくれるなら扶養内にしたいですね(^^)

ゆ〜たん
もちろん。
働きたくないです。

マーブルチョコ
働かなくていいなら家にいたいです(´ω`)
あと30万月収多くなるなら働かない!
でも現実ありえないので働きますかね
ママリ
ご回答ありがとうございます。
妊娠中退職していて、貯金が出来ていないので働き出すのですが急いで働くか、もう少し子どもといるかいろんな要素で悩んでいます。