お仕事 インテリアコーディネーターの通信でオススメはどんなものでしょうか?教えてください‼︎ インテリアコーディネーターの通信でオススメはどんなものでしょうか?教えてください‼︎ 最終更新:2016年4月11日 お気に入り 2 オススメ コーデ インテリア fuji♡(8歳, 10歳) コメント じっちゃん 私はユーキャンで取りましたよー!( ´ ▽ ` )ノ 4月3日 fuji♡ 回答ありがとうございます(^^)知識ゼロからのスタートでもとれますでしょうか? どのぐらい勉強しましたか?もしよろしければ、詳しく教えてください✨ 4月3日 じっちゃん おはようございます(^-^) お正月にきてた広告キッカケで始めたので、試験までたくさん時間をとれました◎ 学科の内容はとにかく暗記の量が多いです!建築法・デザイン史・エコシステムなどなど幅も広いので隙間時間など有効利用したほうが良いですよ!当時は通勤中や半身浴しながら勉強してました◎ 実技に関しては未経験だと始めたばかりの頃は難しく感じると思いますが、練習を重ねれば描けるようになります!^-^ インテリアショップに行ったり、フリーハンドで部屋のスケッチをするのもオススメです! 通信教育の場合は始める時期によってスケジュールも一緒に送られてきたので、いかにそれをご自身で管理して添削問題やカリキュラムを進めていくかがカギになります!( ´ ▽ ` )ノ やればやるだけ勉強したことは身につきますから☆(*^^*) 4月4日 おすすめのママリまとめ 腹帯・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
fuji♡
回答ありがとうございます(^^)知識ゼロからのスタートでもとれますでしょうか?
どのぐらい勉強しましたか?もしよろしければ、詳しく教えてください✨
じっちゃん
おはようございます(^-^)
お正月にきてた広告キッカケで始めたので、試験までたくさん時間をとれました◎
学科の内容はとにかく暗記の量が多いです!建築法・デザイン史・エコシステムなどなど幅も広いので隙間時間など有効利用したほうが良いですよ!当時は通勤中や半身浴しながら勉強してました◎
実技に関しては未経験だと始めたばかりの頃は難しく感じると思いますが、練習を重ねれば描けるようになります!^-^
インテリアショップに行ったり、フリーハンドで部屋のスケッチをするのもオススメです!
通信教育の場合は始める時期によってスケジュールも一緒に送られてきたので、いかにそれをご自身で管理して添削問題やカリキュラムを進めていくかがカギになります!( ´ ▽ ` )ノ
やればやるだけ勉強したことは身につきますから☆(*^^*)