
妊娠9週目で誕生日ディナーに行く予定。お肉専門店で、生肉を避ける。炙り握りは心配。トキソプラズマの抗体検査未実施。焼き加減に気をつける。大丈夫でしょうか?
妊娠9週目になりました。
つわりもそもそもあまりなく体調も問題なく過ごしています😊
そんな中、今週末誕生日でディナーに行きます◡̈
去年も行ったお肉専門店なのですが、
前菜は去年の写真を見ると生っぽいお肉があったので
変えてもらうか旦那に食べてもらうつもりです😭
その他については大丈夫でしょうか?
「炙り握り」が気になるのですがどうなんでしょうか?💦(去年はなかったのでわからず…)
トキソプラズマの抗体検査はまだなので少し心配なのですが、ママリでも牛だったら大丈夫、とか食べ過ぎなきゃ大丈夫、との回答もあったので…🤔
お肉については自分で焼けるのでよく焼きするつもりです!
回答宜しくお願い致します!
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)
コメント

𝓡.
妊娠中は抵抗力が弱まるから
食中毒とかになる可能性が
多少あがるってだけなので 、
食べたらだめなものとかは
わたしは全然気になりません 𓅼
避けた方がいいとかいうのも
自己判断だと思います ( ´・֊・` )
心配しすぎがだめだと思うので
楽しんできてください 𓂃❁⃘

ママリ
多分平気だとは思うんですけど、私は妊娠初期にハンバーグに添えられていた半熟の目玉焼きにアタリました。
盛岡冷麺に半熟卵とか乗ってないといいんですが💦
ちなみに私は牛肉でも一度お腹壊しました💦
個人差あると思います・・・
-
ゆりらっくま
回答ありがとうございます◡̈
半熟卵で…😳💦妊娠してから何回も半熟卵食べてます😂
個人差があるんですね💦
去年冷麺には半熟卵なかったのでその点は大丈夫です!
私もつい先日焼肉行って食べたら1つ赤っぽいのを食べてしまいお腹壊しました…。
(でもその日旦那もお腹壊したんでお肉自体が良くなかったのかな?💦)
なので今回はよーく焼きでいきたいと思ってます💦- 8月12日
ゆりらっくま
回答ありがとうございます◡̈
せっかくの誕生日ですしあまり心配せず楽しんだ方がいいかもしれませんね😂