※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピー♬
子育て・グッズ

運動会の祖父母参加に悩んでいます。両家とも近くに住んでいますが、以前トラブルがあったため、どちらかに声をかけるか、毎年交代で誘うか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

娘の運動会の祖父母の参加について悩んでいます。
私の両親、義両親ともに、近くに住んでいます。
本来なら、両家を呼んだほうがいいとは思うのですが、
数年前にいろいろと、もめたこともあり、
両家が集まることはやめておこうと思っています💦
そこで、どちらにも声をかけないか、それとも
毎年、両家を交代で誘うか、どちらがいいと
思われますか??

コメント

deleted user

どっちも誘わずが無難だと思います。

  • ピッピー♬

    ピッピー♬

    ありがとうございます😊

    • 8月12日
deleted user

園的に両家とも祖父母呼んでいいなら、私なら、
「子どもが主役だし子ども自身にも楽しんでもらいたいから、行事前後も行事中ももめないこと。せっかくだから成長を一緒に見たいけど、前みたいに会ってもめるなら両家とも行事には呼びたくない。それか文句を言わないなら1年交代で呼ぶ。」
と伝えます!
でも、
もう両家とも集まるのは嫌!あきらめた!ってことだとしても、
声かけない方がいいか、交代かどっちがいいか選ばせます!
運動会とかはあることはわかると思うので、黙って誘わないのも、勝手に交代って決めるのもあとで何言われるかわからないので…
そういう行動をこちらがしないといけないような原因が両家の親にあったとしても、絶対にあとから言われるのでそっちの方が私は面倒なので💦

  • ピッピー♬

    ピッピー♬

    ありがとうございます😊
    そうですね!主人に言ってみます!

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんはもちろんですが、ピッピーさんにとっても精神的にも楽しめる運動会になるといいですね🍀

    • 8月12日
  • ピッピー♬

    ピッピー♬

    ありがとうございます😊
    いろいろと悩んでいて、せっかくの運動会が憂鬱でした💦
    初めての運動会なので楽しめたらいいなと思います!

    • 8月12日