![ソラママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1日の過ごし方について、早寝早起きで困っています。夜間の覚醒や頻回の授乳でリズムが狂い、悩んでいます。夜間断乳はまだ考えていません。
1日の過ごし方について、アドバイス教えて欲しいです(´・ω・`; )
早寝早起きすぎて、困っています。
4時半 起床
6時半 離乳食
7時~8時 朝寝
11時~12時 昼寝
15時~16時 午後寝
16時半 離乳食
17時半 お風呂
18時 就寝
一時間程度のズレはありますが、こんな感じです。起きているときは散歩、買い物、室内遊びはしています。
お風呂あがると、急にグズリ始め着替え中もずっの泣き止まなくて、授乳(完母)して即寝してしまって起きていられません。だから早起きするのも分かりますが...
最近、ズリバイをマスターしたせいか夜中の2時~3時は覚醒して1時間は起きて暗闇の中、布団の上を這っています、そのせいで起床が6時になったりと毎日リズムが狂います。
これがもう3ヶ月続き8ヶ月になりました。
過ごし方が悪い??
ちなみに母乳のせいか頻回に夜中も起きます。
なぜでしょうか(´;ω;`)
夜間断乳は以前、失敗して今はまだしない方向です。
- ソラママ(6歳)
コメント
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
しんどいですね 𓂂𓏸
もう3か月も続いてるなら
定着してしまったかもですが ( ;ᵕ; )
お風呂後にぐずるのがわかっているなら
夕方の離乳食から時間をずらして
まず1時間全体変えられませんか ˀ̣ˀ̣
うちは20時頃勝手に寝て
7時頃起きるリズムです 𓂃𓃺
完母ですが夜中そんなに起きません 𓂂𓏸
ソラママ
お風呂を一時間先にするとゆうことですよね??
試してみます!!
夜中起きないのは羨ましいです😭
𝓡.
午後寝の後 、離乳食まで
もう少し時間を稼いで
離乳食とお風呂をずらせれば
もう少し疲れてくれそうです ˃ ˂
大変と思いますが休みながら
頑張ってください 𓂃𓅯 ❁⃘
ソラママ
ありがとうございます!やっぱり少しづつ、ずらして様子を見ながらさっそく今日からやってみます(^^)★