![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
特に指定なし!なんでもオッケー👌
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
ボタン付きはアウト!
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
キャラ系はアウト!
動物とかはセーフ
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
フード付はダメなところ多いですよ。
あと、前の園はヒラヒラ系や紐のあるもの(引っ掛かったり引っ張られたりするもの)もダメでした。
あ、あとお股パッチンの肌着もダメなところ多いと思います😊
-
あやん
ありがとうございます😊
こうやって教えてもらうと結構ダメなのありますね😭とりあえずシンプルなの選んどきます(^^)
肌着はユニクロとかに売ってるメッシュのタンクトップの肌着とかで大丈夫ですかね😵?- 8月11日
-
うぃっちゃん
お股パッチンの物でなければ何でも大丈夫ですよ😃
- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の園はフードと紐付きは×🙅です!
あと引っ張ったら取れそうな飾り付きのものとか…
0歳児入園でしたが、ボタン付きの肌着も×でセパレートのものを買いました!
肌着、上の服、ズボンそれぞれ3セットずつ置いておかないといけないのと、この時期だと何回も着替えているので10着以上ずつぐらいは保育園用として用意しました!
-
あやん
ありがとうございます😊
うちおチビちゃんなのでセパレートの肌着だとサイズなくてぶかぶかになりそうです😭
やっぱりいっぱいいりますよね😵
多めに準備しときます!- 8月11日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
保育園に着替え用に常に3セット(上下肌着)置いてあります(指定)。
夏はそれ以外に泥遊び用や水遊び用の上下セットが2セット必要です。
あとは、毎日洗濯できるかどうかで、枚数を考えられたら良いかと思います。
うちは、全部で10セット以上はあります😅
-
あやん
ありがとうございます😊
洗濯物の量すごいことになりそうですね😂
毎日洗濯出来る自信ないので少し多めに持つことになりそうです😅- 8月11日
-
なな
うちの子もゼロ歳(生後半年)から入園しましたが、ゼロ歳の頃は、下着もロンパースでオッケーでした。
ですが、保育園によっては一歳過ぎたあたり(歩けるようになった頃)から、自分でトイレに行くトレーニングが始まるので、おまるに座ったときに、下着が垂れ下がらないようセパレートのものを準備するよう言われると思います☺️
下着はやはりユニクロのものがしっかりしてて、おススメです😃今、ちょっとだけ安くなってますね👍確か80からセパレートありますよ。
服の素材も、保育園によっては、綿100指定もあるようです😅(うちは指定がないですが、ガンガン洗濯してもヘタれないので、うちはほぼ綿100を着せてます☺️)- 8月11日
-
あやん
トイトレ始まったらってよく聞きますよね😊
うち今70でもかなり大きいんですよね😂
詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)指定あるならあまり買いすぎないほうが良さそうですね😭- 8月12日
![おたき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたき
保育園に3セット置いておかないといけないので、洗い替え含めて10セットくらい用意しています。
うちの子の園は肌着は着ない園で、暑かったら長袖+半袖です。
飾りダメ(取れて食べちゃうかもしれないから)袖無しダメ(汗を吸わないから)小さい子でもセパレート(着替えが大変だから)です。
あと素材は綿100%指定なので、気に入ってもポリ混で買えないことがたまにあります😅
-
あやん
ありがとうございます😊
やはりみなさん結構持ってるんですね😭
綿100指定もなかなか難しそうです😵- 8月12日
コメント