
出産した赤ちゃんに障害があり、報告が難しい状況。元気な報告も嘘になるし、障害を伝えるのもつらい。どうすればいいか悩んでいます。
先日出産しましたが、赤ちゃんは障害をもって生まれてきました。
出産前に退職していますが、それまで一緒に仕事をしていた仲間たちや友達は、私の出産を楽しみにしてくれていて、絶対会わせてねと言っていたのでなんと報告したらいいかわかりません。
元気に産まれたよと報告したいけど、それでは嘘になる。
でも管に繋がれた赤ちゃんの写真を見せてびっくりされるのもいやだし、障害のことを伝えるのも辛いです。
みなさんならどうしますか。
よろしくお願いします。
- のん
コメント

の1
出産おつかれさまです😃
〇日に産まれました。だけでいいと思いますよ😊🤚
会わせたくないなら「まだ育児に慣れてないから……」とかで先延ばしにするとかですかね😅

Saa
私なら産まれましたと報告します。
ただ、仲良い友達には伝えると思います。
出産お疲れ様でした!
ゆっくり休んでください🙂
-
のん
仲間いい友だちには伝えたいと思っています。それも勇気が入りますが。。
ありがとうございます!- 8月11日

Linda
うちは妹が障害児(もう年齢的に障害者)で、1年くらいは専門の病院の集中治療を受けていました。
「生まれました」だけでもいいと思います。
うちは田舎だったので最初は周りの人もうちの家族にどう関わっていいか戸惑ってる様子でしたが、家族が気にしてないこと(わけじゃないけど、退院して生活が動き始めていること)が伝わった頃には違和感なく接してくれてました。
親は姉や私の将来(縁談や面倒を見なくてはいけないとかそういうこと)を心配していたようですが、姉・私は「結婚しようと思って連れてった人がそこで人を判断するヤツならこっちから願い下げだー」というスタンスでした。
ので、本当に理解してほしい人、信用している人、時間はかかってもそういう家族もあると理解しようと思ってくれる人には伝えてもいいと思います。
-
のん
周りも戸惑うんじゃないかと、リアクションを想像してはへこんでいます。
ご家族に障害のある方のお話聞けてうれしいです。もし兄弟ができた時のことも心配でしたが、そのように思ってくれる優しい子に育てたいです。
ありがとうございます。- 8月11日

あかさたな
ご出産おめでとうございます😌(おめでとうと言われるのも複雑かもしれませんが…言わせてください)
息子がダウン症です。
私は「とりあえず、無事に産まれました。色々あってまだ入院中だけど、退院したら会おうね。」
みたいな感じで報告しました💡
-
のん
ありがとうございます。
可愛いとおもいつつも障害を受け入れられない自分が情けなく、自己嫌悪でさらに泣けてきます。
その報告の仕方いいですね!ありがとうございます。- 8月11日

にゃんたろめ
うちは聴覚障害が入院中にわかりました。
仲のいい人にだけ障害のことをいい、自分の気持ちが落ち着いてからまわりに言うようにしました!
-
のん
そうですよね。気持ちが落ち着くまではなんと言っていいか分からずつらいのでもう少し考えてみようと思います。ありがとうございます。
- 8月11日
のん
そうですね、先延ばしにしたら察してくれるかもしれませんね💦
ありがとうございます。