※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
お仕事

年間休日は105日で、3連休取ると有休必要。子育てや体調で余裕なくなり、疲労感増す。

みなさま、年間休日は何日くらいですか?
今のお仕事、満足されてますか?
私は105日で、3連休などをとろうと思うと有休ありきです。

三連休や、GW、年末年始休暇などの
世間のお休みとは違うと
疲労感が増す気がしますil|li _| ̄|● il|li

独身の時や、体力のあるときは良かったんです。
最初はよかったんですが、子育てや体調を崩したりすると
だんだん余裕がもてず
気持ち的にも余裕がなくなってきました。

コメント

初めてのママリ

月6日7日なので72日〜84日です!
畜産で年中無休なので
GW、年末、盆も連休などないです😭
欲しいですが娘を連れてって
今でも仕事してます。

  • わらびもち

    わらびもち

    コメントありがとうございます!
    月6日!尊敬です・゚・(゚´Д`゚)・゚・
    私情け無い…
    娘さん連れてお仕事、おつかれさまです。命あるもののお世話、本当に大変ですよね…
    お子さんが体調崩したり、ちゃママさんが体調崩したり、行事ごとはどのように対応されてるんですか?差し支えなければ、教えて頂ければと思います。

    • 8月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    復帰してから子供が熱だとあるだろうからと時給なので、できるだけ多く働きたくて
    この休みにしてます😭😭

    先月7日休みの6日間娘の熱で休みました!
    熱と溶連菌2週続けて😭
    自分の休みが無くなるのはほんとに
    きついですがしょうがないですよね💧
    身内で仕事してるので、みんな同じ保育園に子供がいます!なのでみんな行事の時は
    旦那達が早い時間から仕事をして
    行事にいってますよ❤️
    来月は親子遠足ですが朝方から
    旦那達が仕事しての遠足になりそうです🤣

    • 8月11日
  • わらびもち

    わらびもち

    できるだけ多く働きたいと思いますよね・゚・(゚´Д`゚)・゚・一時間一時間と私はプレッシャーを感じてしまいそうです💦

    自分のためのお休みがなくなる…しんどいですよね。
    みんなで行事!みなさんで調整しながらされてるんですね('∀`)

    • 8月12日
ちいちゃん

62日くらいです!日曜とGW3日、お盆4日、正月8日の休みです!
仕事内容(農作業)は好きですが、会社自体はダメですww

  • わらびもち

    わらびもち


    ほんと私贅沢ものですね、すみません・゚・(゚´Д`゚)・゚・


    仕事内容は好き…会社はダメ。会社の方針や待遇ってことでしょうか?

    • 8月11日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    そうですね!家族経営で、ろくに仕事をしたことがない人間が社長やら顧問やらなってるので、仕事に対して余計な口出し多いです!
    元々の募集では月6日休みだったんですけどね😩月4日が普通です💦豪雨や台風は休みになったりしますが、私は子どもがいるからと雨でも洗い物したりします😂😂それが憂鬱で仕方ないです😂😂

    • 8月11日
  • わらびもち

    わらびもち

    わかります…家族経営陣の煩わしさ…のある会社ですうちも。

    月4日Σ('∀`)
    お子さんとの時間や家庭での時間なかなか取れませんよね💦お子さんがいるから、雨の日くらいゆっくりしてあげてとかはないんですね…

    • 8月12日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    保育園行ってるので、雨でも夕方迎えです😅そして、旦那が年なのと元々シングルだったからですかね~😅日給低いのもあるかもですが(笑)

    • 8月12日
  • わらびもち

    わらびもち

    遅くなりました。
    常にフル稼働なんですねƱ""-ʓ(;´༎ຶД༎ຶ`)Ʊ""-ʓ
    お体大事にされてくださいね!

    • 8月21日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    グッドアンサーありがとうございます!

    4月から復帰なのでまた始まる予定です😂頑張りまーす!ありがとうございます♡

    • 8月21日
grumpy

夫婦で自営なので30日とかですかね。前職も夫婦ともに平日休みの仕事だったので、どこ行くにも空いててラッキー♫と思っていました⑅◡̈*
ただ、こどもが小学校に入ると少し可哀想かな、と申し訳ないです。

  • わらびもち

    わらびもち

    コメントありがとうございます。

    平日休みのメリットはそういうところもあるのですね!
    お子さんたちの夏休みや、土日祝日のお休みはどのように対応されていますか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです😃

    夫婦で自営というと、それぞれがではなく、2人でってことですかね?

    • 8月11日
  • grumpy

    grumpy

    そうです✴︎二人でお店を始めました⑅◡̈*
    事務所兼こども部屋を広めに作り、そこで過ごしてもらっています♫夜遅くなったときは寝られるようにベッドも置いています。
    店内が落ち着いた時間帯は客席で宿題をみてあげることもあります。

    • 8月11日
  • わらびもち

    わらびもち

    事務所兼子供部屋!お子さんと一緒に過ごせるように工夫されてるんですね。時間がないながらも、お子さんとの時間を作られていて素敵です・゚・(゚´Д`゚)・゚・

    • 8月12日
ななみ

120日です😃
子供都合で休むことが多いですが、理解ある職場なのでありがたいです

  • わらびもち

    わらびもち

    素晴らしい!素敵な会社ですね。理解があることが子育てしながらのお仕事で一番助かりますね

    • 8月12日
  • ななみ

    ななみ

    ですね😊ただ、有給たくさん持ってても子供2人いるとあっという間に昇華しちゃって来年には足りなくなりそうです🤣
    4月の地点ではマックスの60日あったはずなのにすでに40日です😅

    • 8月12日
  • わらびもち

    わらびもち

    なんとっ
    やはり2人になるとさらに休む頻度も増えますよね💦
    うちの職場は、有休足りなくなることなんてないでしょな雰囲気です…
    私は心配ですが。

    • 8月12日
  • ななみ

    ななみ

    うちの会社は子供いなくても月1-2回は取らなきゃなのと年1回有休での3連休必須なのでそれで取得した分もあるのですが今まで休まなかったのに突然7-8月で体調崩しまくってしまいました😅💦有休残数ヤバくなってきたら看護休暇も使おうと思ってます😆

    • 8月12日
deleted user

128日です☺️完全週休2日、祝日休み。夏休み5日間。有給休暇が年20日間、前年の繰越しを含めるとMAX40日間有休が取れます✨

  • わらびもち

    わらびもち

    めちゃくちゃ羨ましいです!
    うちの会社も見習ってほしいです・゚・(゚´Д`゚)・゚・

    • 8月12日
あ

月平均8日
特別休暇で盆4日、GW3日、年末年始4日、誕生日休暇1日なので同じくらいですかね?

閑散期は週休2日
繁忙期は少し減るかな?

わかります!独身の頃は何十連勤でもできたんですが今は5連勤でもしんどいです😂

そんな時は有休消化してます😊

  • わらびもち

    わらびもち

    特別休暇。ぜひほしい・゚・(゚´Д`゚)・゚・

    わかってもらえますか・゚・(゚´Д`゚)・゚・そうなんです。何十連勤も平気だったんです。完徹で仕事に行っても。五連勤でも、まだあと数日…となります笑

    有休ありきですよね。育休取得前に妊娠傷病でドクターストップして休職だったんですが、それが有休算定基準に満たず、繰越分なし、有休に余裕がありません・゚・(゚´Д`゚)・゚・

    • 8月12日