
完母で育てている3ヶ月の赤ちゃんが夜中も頻回授乳で大変。混合や完ミも考えたが踏み出せず、アドバイスを求めています。
3ヶ月の赤ちゃんを育てています。産む前から完母でやりたいと意地を張ってきて、今も完母です。しかし預けられず、頻回授乳で夜中も起きます。混合にしたいなと考えましたが哺乳瓶嫌がり、結局できず。いっそのこと完ミも考えていますが、今まで母乳で頑張ってきたこともあり、踏み出せません😣嫌がっているのを練習するのも自分に甘いのですがつらくて‥。
完母から完ミ、混合から完ミにされた方、いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
- もっち◝(●˙꒳˙●)◜
コメント

チー
食べるものとか、お酒とか気にするのがしんどいし預けられないし、、、完母でも大丈夫なくらい出てたのに、完ミに変えました。
とにかく心を鬼に乳を出さない。を徹底しました!

退会ユーザー
私は産後1ヶ月で混合から完ミにしました。病院ではむしろ初乳だけあげて早く完ミと言われていたので迷いはなかったですが、周りは超いろいろ言ってきます。まずそれを無視する強い心が必要ですね😅
ミルク自体は何も困ることはないですし、お酒も薬も可、旦那でも保育園でもあげてもらえる、乳晒すことはないので外出先でどこでもあげられるとメリットしかないです!
-
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
回答ありがとうございます!そうですよね😭ありがとうございます、それを励みに頑張ります‥
- 8月11日
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
回答ありがとうございます!哺乳瓶拒否ありました?😣