コメント
退会ユーザー
スケールで測ると1番わかりますが
飲み終わってもすぐ足りないと泣く場合は足りてないんだと思います!1時間あかないというのも気にはなりますが
神経質になりすぎるのも良くないのでスケールの購入はオススメしないと言われました😅
かん
母乳の場合わかりづらいですよね💦
体重計で測るのが1番ですがスケールはありますか?
無ければ大人が測る体重計で飲む前に抱っこして測り、飲んだ後も抱っこして測って増えている分が飲んでいる量です🍼
-
はく
なるほど!その手が…!
病院で母乳優先…といわれて、言われるがままにやってはいるのですが…いまいちピンと来てなくて…💧
子供的には、ミルクの方が好きみたいで…- 8月11日
-
かん
病院は母乳!って言いますよね😅
私は母乳があまり出ず本当にストレスだったのでミルクに変えました!
何もかもが初めてでいっぱいいっぱいになっていましたがミルクに変えることで1つ悩む事が減り少し気持ちが軽くなりました😊
母乳じゃないとダメなんて事は無いのでミルクに移行しても大丈夫なんですよ🙆
ストレス溜めすぎず育児頑張りましょう👍- 8月12日
-
はく
ありがとうございます😭
そうですよね…それぞれ事情も違いますし…
少し気持ちが楽になりました💦 本当にありがとうございます(;ω;)- 8月12日
くりーむぱん
飲んでいる量、、で考えたことはないのですが、飲んでいる時間を気にしてました☺️
はじめのうちは片乳10分トータル20分とかでしたが、助産師さんに片方7分以上はそんなに吸える子いないよ(それ以上は飲んでるというより甘えて咥えてるの意味)と言われてからは7分ずつあげるようにしてました😆
-
はく
なるほど…!今入院している病院では5分ずつ…といわれているのですが、赤ちゃんが母乳よりミルクの方が好きみたいで…
中々飲み始めてくれないし、ひゃっくりがすぐ出ちゃって、総合の授乳時間が長くなって怒られる…という現状です…😓- 8月11日
はく
なるほど…。たしかに神経質になりすぎもあれですね…_φ(・_・
ありがとうございます!