
コメント

あやか
お産する病院は必ず参加しなきゃいけないのがあったので、その必須の2つしか参加しませんでした😂
入院説明と妊娠後期だけです

爬虫類♡
分かってるだろうけど一応受けといてねーってゆわれたのでうけました😌

かぼちゃん
初産の時も転院だったり、切迫ぎみだったりで○○教室みたいなの産前はなにひとつ受けたことなかったです😂
本みてイメトレして本番に挑みました‼️
初めて参加したのは離乳食教室?(検診のあとにあったので)でした🙆

退会ユーザー
1人目ですら行ってないです笑

ままま
行ってないです!
出産も子育ても、だんだん思い出してきますよ笑
子育ては一人一人違いますしね!

きみまろ
最後の妊娠の記念☆と思って前期・後期共に受けました。
5人目ですが…(笑)

(ノ^▽^)ノ〜
2人目だから行かなくてもいいよー!と言われたので行ってません!(笑)

2bves
2人目は旦那の地元に移住したので
病院が開催してる両親学級の
後期は 病院の入院説明とか
分娩の説明とかがあったので
それのみ受けました😊
初期は栄養面とかだったので
聞かなくてもいいかなーと💦
市がやってる両親学級は3回あって
病院のと内容似てるんですが
一つだけ旦那さんの妊婦体験
ってのがあって、それは1人目の時に
出来なかったことなので
旦那さんにさせたいなーと
思ってるんですが
旦那は2人目だから行く気なし😥
です💦💦

🙊
皆様ありがとうございました☺️
あやか
全く同じ内容だったのと、上の子のお迎えがあったので10分ほど参加して帰っちゃいました😂