
夫と義理の姉に関するイライラを吐き出したい。夫は海に行くことを強行し、義理の姉は過保護だと批判。涙が止まらない。
夫と義理の姉にイライラ、モヤモヤするので吐き出させてください。
今、夫の実家に帰省しています。2歳の長男が昨日、庭でプールをし水分もたくさん取っていたこともあってか、朝方下痢をしました。かなり緩く、お腹痛い…と言っていました。
その後、機嫌はいつも通りですがわたしは今日行く予定だった海には行かない方がいいと提案しました。
夫は『熱もないし、本人が元気そうなんだからいいじゃん。本人も行きたいって言ってるんだし』と。(いやいや、2歳の子が『僕体調悪いから行けません』なんて言うはずないじゃん。体調優れないなら、行きたいってわがまま言うのをなだめて連れて行かないのが親の役割でしょ?)
もっと腹立つのは義理の姉。『過保護過ぎるんだよ。そうやって過保護にしてるから弱っちぃ子に育ってんじゃねーの?』と。さすがにあなたに関係ないでしょ?と思い「体が弱い子(保育園に行っていてしょっちゅう病気をもらう息子です)だからこそ親が気をつけてあげないといけないんです」と初めて言い返しました。口が悪く、態度もでかくなるべく関わりたくない義理の姉です。
義理の姉は反発されたことと、義母がわたしに賛同してやめた方がいいと言ったことに腹を立て暴言を吐いて部屋から出ていきました。
義母だけは『連休で病院もやってないし、無理して行くことないよ』と言ってくれましたが、夫は『もう今年海なんて行けないんだから連れていく』の一点張りで、結局1時間だけ…と連れていかれました。
止められなかったことが悔しくて涙が止まりません。
夫も義理の姉も最初は、4ヶ月の次男も海へ連れていくつもりでいました。腰も座っていないし、暑いのでそこは全力で拒否し次男とわたしは留守番になりました。
わたしは、海の近くで育っていないので海にどうしても行きたい…という感覚が分からず、2人の発言にはモヤモヤしかしません。
あぁ、もう夏に義理の実家…来たくない。義理の姉…大っ嫌い。。。
- 蓮ママ♡(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
性別はちがいますが同じ月齢くらいなので、同じ状況だったら私も絶対行かせたくないと思います!
だって、下痢だったのは当日の朝方の話ですよね?
しんどい思いをするのは子どもだし、その後看病するのは母親になるだろうし、義母さん以外の義実家の人はみんななーんにも考えてないんだなと思ってしまいます。
特に義姉さんありえないですね。もう関わり合いたくないレベルの人だと思いました。

退会ユーザー
義理のお姉さんはお子さんがいらっしゃらないんじゃないですか⁉️
読んでて私もすごくイライラしました。
子供がいない人にあーだこーだ言われるとめちゃくちゃ腹たちますよね。
義母様が常識人で良かったです。
ほんと、子供が辛い思いをするのが親としてどれだけ辛いか。。子供が体調悪かったらどれだけ変わってあげたくなるか。。
蓮ママ♡さんみたいに子供を心配して涙を流せるお母さんに育ててもらってお子さんは幸せだと思います。
ほんとに義姉さん私も大嫌い!!!
-
蓮ママ♡
ありがとうございます。
びっくりなことに、3歳の息子がいるんです!!でも、その子育ても本当にハチャメチャです!!子どもは毎日お菓子やアイスばかり食べていて、ご飯は全然食べてません。太っていますが、子どものうちはそれがかわいいんだ、、、と言ってます。
うちの長男がまだチョコデビューしてなかった時、義姉の家に夫が長男を連れていったのですが、『まだチョコ食べてないから』と言っていたにも関わらず夫がトイレに行っている間に食べさせていたそうです。『なんで?』と聞いたら『べつにもう食べていい年齢なんだからあげてもいいじゃん』と笑っていたそう。それくらいありえない義姉です。
もちろん子どももおかしくて、牛乳が大好きだけど下痢が出ているから我慢しようね…と長男に言うとわざと隣で牛乳を飲んだり、(隣で飲んだら可哀想…という義母の言葉に義姉は「普段牛乳飲まないから丁度いいわ」と💧)
意味が分かっているか分かりませんが次男の事を『死んでもいいのに』と言ったり。これについては、甥っ子もしょっちゅう義理の姉から言われてるのかな?と同情しますが、そんなこと言って欲しくありません。
義母は本当に良い方で、みんなが海に出かけた後に部屋で落ち込んでいたわたしに『嫌な想いさせてごめんねぇ』と謝りに来てくれました。でも、謝って欲しいのは義姉ですが!!なんで優しい義母からあんな姉が産まれたのか不思議です。
長々と愚痴ってしまいすみません。聞いてくれてありがとうございました。- 8月12日
蓮ママ♡
ありがとうございます。
下痢したのは当日の朝方です。普通行かせませんよねぇ、、、無事に帰ってきましたが夕方また下痢が出たので、夫にビオフェルミンを買いに行かせました!!
夫は遊びに連れていく時、子どもが楽しめることよりも自分が楽しめること中心なことは前から分かっていましたが、今回のことは本当にがっかりです。義理の姉は論外です!!
ママリ
普通行かせません!
そして結果的にまた夕方下痢になってるのなら、やっぱり休ませといたあげたほうがよかったんじゃないの?って思ってしまいます。
旦那さんはビオフェルミン買いに行くってなったときも、なんの反省もなしですか?
もう父親歴も3年になろうとするのに、そろそろ子どもファーストで行動してほしいですね。
すみません、下の方の返信が目にとまりましたが、義姉さんは本当にありえないです。。。
蓮ママ♡
夫は『これからは言うこと聞く』と、少し反省していました。今日も出掛けたかったようですが、あまり体調良くないよ、、、と話すと大人しく家の中で過ごしてくれています。
子どもファーストはなかなか出来そうにありません。子どもが楽しめるところへのお出かけはわたしと実母でいつも連れて行っています(笑)その方が気が楽です!!
義姉はホントーにありえない人です。今まで出会った人の中で一番おかしな人!!そんな人がなんで一生付き合って行かなきゃいけない人なのか、、、
今朝も義姉の息子が『もうおなかいっぱい、ご馳走様』とパンを8分の1だけ食べたあと、お菓子を持ってきて食べ始め、義母に『なんでご飯食べないでお菓子食べさせてるの?』と言われると『知らねーよ、このバカがどっかから持ってきたんだよ!気持ち悪ぃなぁ』と。なぜ自分の子どもにそんなことを言うのか?(気持ち悪い…は甥っ子が言われると嫌がるからわざと言っているそうです)人の前でこれなら、自分の家ではもっとひどいんだろうな…と思います。手は出していないようですが、言葉の暴力も立派な虐待だと思うんですけどねぇ。。。
息子たちに悪影響なので、本当に会わせたくないです。