![MDプレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👧👦👼👼🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼🤰
私は1人目切迫して同じく23ミリでしたが張り止め服用自宅安静、その後張り止め服用入院しました。
点滴はしてません。
頚管短くても服用のみで大丈夫な人もいると思います!
張りの頻度や子宮口の開き具合とかによって違うんだと思います!
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
私も双子妊娠中で32wです!
先週、子宮頸管23mm、子宮口少し開いているとのことでした。入院勧められましたが、息子もいるのでとりあえず1週間後の検診で決めることになりました!
病院の方針にもよると思います!
-
さゆ
ちなみに張り止めは張った時に飲むという感じで点滴もまだしたことないです( •̀ .̫ •́ )✧︎
- 8月11日
-
MDプレママ
32週まで無事に来れて良かったですね。同じ23mmで服用のみもあるんですね!
教えてくれてありがとうございました😊- 8月11日
![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃん
26wで2.4センチですが服薬のみです。
おそらく張りや腹痛がなく頸管が短いだけだからだと思います。
これから張りが強くなって回数も増えたり頸管が2センチ切ったら入院になると思われます。
-
MDプレママ
教えてくれてありがとうございます。頸管2センチはあっという間に切りそうな気がしています^^;
お互い点滴避けたいですね!
返信ありがとうございました- 8月11日
![だっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だっぴー
私も双子です!先々週、2センチ切ってしまい、入院しました(T_T)
ペッサリーというシリコンを入れて、2.5くらいになったので、4日で退院して今は自宅でゆっくりしてます😂
やはり張りやすいので、薬は1日4錠飲んでます。また2センチきったら入院になるはず、、とビクビクしてます。。
-
MDプレママ
2センチが入院のめやすなんですね。私も2センチすぐに切りそうです^^;
お互い安静にして無事に赤ちゃん産みたいですね。
返信ありがとうございました。- 8月11日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
27w3dで10分間隔の張りで頚管長20mm、子宮口1cmで緊急入院になりそこから35w5dで陣発し出産まで24時間点滴でした💦
これ以上短くなったり張りが増えてくると点滴になるかもですね😭
なるべく横になってゆっくり過ごしてくださいね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子妊娠31週で頸管18mmで即入院でした。
病棟に運ばれて最初にNSTしたのですが余りにも張りが多かったのですウテメリンの点滴をしました。
張りが少なかったら点滴はしなかったみたいです。
MDプレママ
教えてくれてありがとうございます。服用のみで済むこともあるんですね!点滴が怖いので、私も服用のみで最後までいきたいです。
返信ありがとうございました