
コメント

ここ
上の子は1歳で一人立ちできるるようになり
歩けるようになったのは1才3ヶ月でした
歩くまでが遅かったです😱
上の子は1才すぎには歩けるようになりました
立てるようになってすぐ歩きました🤔早くてびっくりです
こんなに差があるのでその子のペースなんだなって実感しました😅

H&Aママ
ずっとつたい歩きはしてましたが、たっちと歩くのは遅かったです。
1人たっちが、1才3ヶ月
歩きだしが、1才5ヶ月頃だったと思います。
-
もと
ありがとうございます😊安心しました!
うちもつたい歩きは早かったのに😂慎重派なのでしょうか笑- 8月11日
-
H&Aママ
慎重な子なんだぁって思ってました。
歩き出したら大変だからなぁと思ってゆっくりでも大丈夫だよ。って思ってました。- 8月11日

とくめい
下の子がたっちは普通でしたが、歩けるようになったのは遅かったです。
10ヶ月でつかまり立ち、つたい歩き
ちゃんと歩けるようになったのは1歳2ヶ月なる前でした(*´∀`*)
-
もと
ありがとうございます!
1歳2ヶ月に歩けたんですね!全然遅くないと思います😆- 8月11日

さらい
一才三ヶ月でたって、一才七ヶ月で歩きました
-
もと
ありがとうございます!
うちの子もそれくらいに立てるかなぁ😂楽しみに待ちます!- 8月11日

はじめてのママリ
うちの子はふたりともつかまり立ちやつたい歩きは早かったんですが、1人立っちは1歳1ヶ月ごろで、歩くのは1歳3ヶ月過ぎてからです。
すごく歩くのも下手で、2歳くらいまではヨロヨロでした。
-
もと
ありがとうございます😊
うちもゆっくりめみたいなので見守ります!- 8月11日

♥2+1♥
うちの子は1人は10ヶ月位までハイハイしませんでした💦
ズリバイすら9ヶ月ちょっとで、首すわりが完全に完了(市の3ヵ月検診で首すわりはチェック項目で完了するまで毎月検診しに行ってました!)したのも5ヶ月位で成長が遅いと感じ焦ってました😭ですが1歳位で掴まり立ち、掴まりながら歩くようになり1歳1ヶ月になる前に急に歩き始めました🤣
もう1人はズリバイ、ハイハイは8.9ヶ月位?で捕まり立ちも伝い歩きも1歳前後で1歳2ヶ月になる前位に急に歩き始めました🤣
1人立っちもなかなかしなかったですし歩くまでは成長遅いのかな?と思う時もありましたが、急に成長して驚いてます😅✨
子供は親の喜ぶ顔が好きだとよく聞きますが、一瞬でも立っち出来たり
捕まり立ちから1.2歩手放して歩いた時とか手を叩いて喜んであげたり
「こっちおいで〜」と少し離れたところ(5.6歩の距離)から手を叩いて手を広げてニコニコしながら待ってあげて1.2歩でも少しでも歩けたら
ムツゴロウさん並にワシャワシャいい子いい子しながら褒めて喜んであげてたら手放しで歩く=ママが喜んでくれるって思ったのか、すごい練習し始めて一気に歩けるようになりました💓💓💓
-
もと
返信遅れてすみません!
双子ちゃんでも成長はそれぞれなのですね〜
いっぱい褒めて喜ぶといいのですね😆やってみます!- 8月18日
もと
ご姉弟でも違いがあるんですね!下の子は早いことが多いそうですね
うちの子1歳超えても一人で立とうとしません〜😂歩くのも遅そう..
でも子供なりのペースがありますよね😆