※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産後8週間を経過しないと失業保険の手続きができません。下の子の産後8週間は関係ありません。お盆中にハローワークできますか?

上の子の時に失業保険の延長手続きをしました。
延長期間中に2人目を出産したのですが、産後8週間を経過しないと受給手続きが出来ないようです。
お盆中にハローワークへ行きたいのですが、上の子が1歳5ヶ月、下の子が生後1ヶ月になります。
下の子の産後8週間は関係ないですか?
解除して受給手続き出来ますか?

コメント

ゆか

産後8週経たないと雇用されることができないので、失業保険を受給する条件を満たしてないと思います💦
はむさんが働ける状態でないとダメなので…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    やはりダメですよね…来月まで待ちます😭

    • 8月10日
どーじ

まとめて死ぬと言って

  • どーじ

    どーじ

    すみません。。
    娘に勝手に投稿されました。。

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😊
    娘さん器用ですね😆✨

    • 8月10日