※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子のごはんについて、調味料の増やし方やおすすめの調味料について相談しています。

息子のごはん、そろそろ調味料を増やしていきたいな〜と思っているのですが、、、。
何をどのくらい使ってますか⁇
今は、赤ちゃん用コンソメ少し、醤油2滴、味噌少し、です。
あと、オーガニック、無添加などでおススメの調味料あったら教えて頂きたいです!
宜しくお願いします☺️

コメント

22ママ

うちはもう1歳からは大人と同じでした!

麺つゆとかどうですか?

  • ままり

    ままり

    麺つゆはどのくらいの量使いますか⁇何かにこだわっている訳ではないのですが、さじ加減が分からず💦

    • 8月10日
  • 22ママ

    22ママ

    まずは薄味からでいいので、何に使うかと作る分量によるとは思いますが…
    例えば親子丼とかで使うとしたら、大人に使う麺つゆの量の半分とかでいいかなぁ?と思います。
    うちはもう1歳から完全に同じだったのでわざわざそういうのも気にしませんでした💦

    • 8月11日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊🍀

    • 8月11日
deleted user

うちは未だに同じような感じです😅
+油類と塩、甘酒くらいでしょうか・・
和食は酒、砂糖、醤油で作れるし、ドレッシングはオリーブオイルに塩とレモン汁とか、ヨーグルトにコーンペースト少し混ぜるとかで出来るので・・

塩は粟国の塩を使ってます。甘めで美味しいです✨

  • ままり

    ままり

    ドレッシングもそうやって作ればいいんですね☺️
    お塩は早速検索してみます👀!
    油は何を使ってますか⁇

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食材に応じて、ゴマ油、オリーブオイル、無塩バターを使ってます😀

    あと、うちでは使ってませんが生協の赤ちゃん向けカタログに、ドレッシングや無添加調味料がけっこうあるみたいです✨

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    ごま油はまだなので、今後、使ってみます☺️
    カタログ見たことないので、見てみたいと思います😊!
    参考になりました!詳しくありがとうございます🍀

    • 8月10日
kome

私もお醤油とコンソメなどは一緒です🙌

最近は麺つゆをよく使っています!
量はいつもテキトーですが、濃縮タイプを使っているので水やお湯で割った後に味見して少し薄いなと思うくらいで使っています💡

  • ままり

    ままり

    味見ですね!私もそうしてみます☺️ありがとうございます🍀

    • 8月10日