![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量やタイミング、柔らかさについて教えてください。
離乳食についてわからないことだらけなので先輩ママさん教えてください!
今は7ヶ月で離乳食初めて1ヶ月が過ぎました。
今まで食べたことあるのが…
かぼちゃ、にんじん、大根 、じゃがいも、トマト、豆腐、しらす、ほうれん草です。
今日の離乳食は
10倍がゆ(小さじ9)
じゃがいも(小さじ3)
かぼちゃ(小さじ3)
トマト(小さじ2)
豆腐(小さじ2)
これをあげましたが完食でした。
ちなみに昨日はこれプラスほうれん草(小さじ2)あげました。
今まで1度だけ残したことはありますが(眠たくて)それ以外はすべて完食してます!
それで質問なのですが…
①この量は多いですか?それとも少ないですか?
②他に何をあげたらいいですか?
③お盆のタイミングで新しいものはやめてほうがいいですか?
④もう2回食始めるべきですか?
⑤もう柔らかくしてみじん切りとかでもいんですか?
1つでも構わないので教えてください😭
- 初めてのママリ🔰
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
うちの子も離乳食初めて1ヶ月です‼︎
今は10倍がゆ小さじ7、野菜小さじ3、タンパク質小さじ1しかあげてないです💦
沢山食べて良い子ですね(*´˘`*)
私ももう少し量増やしてみます‼︎
私はそろそろ卵黄や鯛、昆布だしなどを試してみたいなと思ってます♪
お盆は新しい食材はお休みします(>_<)
来週から2回食にする予定です‼︎
最後の質問は私も悩んでるとこです💦
10倍粥は裏ごしせず軽く潰すだけにしてるけど野菜などはまだ裏ごししてます(;ω;)
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
①離乳食始めて1ヶ月での
量の目安は
炭水化物40g
野菜、果物15g
タンパク質(豆腐or白身魚)10g
です🤗
ちなみに
じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも、コーン
は炭水化物の部類になります🙆♀️
②お野菜の種類を
増やしていけばいいと思います✨
③お盆は新しいモノは
やめておいた方がいいと思います。
④もう少しいろんな種類のモノを
食べれるようになってから
2回食始めた方が
マンネリ化せずに
お子さんも食べてくれると思います😊
⑤お子さん次第ですかね☺️
-
初めてのママリ🔰
遅くなってすいません💦
コメントありがとうございます!
量り持ってないのでわからないんですが、この量だと少ないんですかね?
本とか見てもグラムで書いてあるのもありわからなくて…
じゃがいもとかは野菜の部類じゃないんですね!
離乳食難しくてわからないです😭- 8月10日
-
ななな
小さじ1を5g前後と考えると
お粥小さじ9に
じゃがいも、かぼちゃ小さじ3ずつは
明らかに多いと思います💦
が
小さじ1はあくまで5ccであって
5gではないので
正確なところはわかりません…
あまり多くあげすぎると
消化器官に負担もかかりますし
この際スケール買うのもありかな…?
とも思います💦
1000円しないですし😊- 8月10日
-
初めてのママリ🔰
あげすぎなんですね💦
野菜とお粥はいっぱいあげていいと言われてたので😭
タンパク質はあげすぎないようにしてとは言われてたんですが…
こないだ量りが1000円で売ってたので買おうか悩んだんですけど、量りのほうがいんですか?- 8月10日
-
ななな
月齢があがると
ご飯の量が60とか80g
野菜は40gとかに増えるので
毎回小さじで測るのは大変になってきますよ💦
それに食材によって
同じ小さじ1でもgは違いますし
手掴みが始まると
パンケーキ焼いたりおやき焼いたり
スケールないと不便です😥
私は離乳食アドバイザーの方や
栄養士さんなどに
野菜は増やしてもいいけど
炭水化物とタンパク質は守るように言われました💦
炭水化物でも、小麦製品は体を冷やしますし
炭水化物、タンパク質ともに
消化器官に負担がかかるそうです。
3回食になるまでは
ミルクや母乳も飲むから
とも言われました🙆♀️- 8月11日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
あたしも相談したんだけど、タンパク質しか言われなかったので無知でした💦
そもそもタンパク質とか炭水化物がどれかすら曖昧で…
量り買ったほうがよさそうですね!
1000円は妥当な値段なんですかね?
質問ばっかりすいません😭- 8月11日
-
ななな
機能にもよりますが
1000円は妥当だと思いますよ🤗
測りながら
メモリを0に出来るモノが使いやすいです🙆♀️- 8月11日
-
初めてのママリ🔰
おはようございます!
量り買いに行ってきます✨
たくさん答えていただいてありがとうございました😊- 8月11日
-
ななな
いえいえ🤗
グッドアンサーありがとうです☺️
離乳食大変ですけど
頑張り過ぎない程度に
頑張ってください✨- 8月11日
えり
先輩ママじゃなくてすみません💦
同じような事で悩んでいたのでついコメントしちゃいました(;ω;)
初めてのママリ🔰
遅くなってすいません💦
コメントありがとうございます!
同じような方がいてなんか嬉しいです♡
本当どれをどのくらいあげればいいのかわからなくて😅
これでも多いのか少ないのかもわからないし、本当離乳食って不明すぎます😭
卵黄ってなんか勇気いりますよね💦
あたしも来週から2回食にしようかなー!
実は10倍がゆは初めからよくすりつぶすだけで裏ごししてなかったんですよね😂
なので粒残ってるけど大丈夫かなと授乳相談しに行ったら、食べてるなら大丈夫と言われたのでよしとしてます😁