
離婚を考えています。公正証書は自分たちで内容考える必要ありますか?難しい言葉遣いで作成する必要はありますか?
離婚を考えています。公正証書は自分たちで内容を考えるんですよね?はじめから、難しい?正式?な言葉遣いで作成するべきですか?
- (*´꒳`*)(7歳, 9歳)
コメント

くうちゃん
特にこうしたい、ああしたいレベルで、難しい言葉は向こうでしてくれました。

かわちゃん
書きたい内容を箇条書きすれば、大丈夫ですよ😊
公証人が正式な文言で作成してくれます!
-
(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 8月10日
(*´꒳`*)
養育費は○日までに○万、子が18歳まで払う
とかでいいのですか?
くうちゃん
大丈夫だと思います。
地域とかでもしかしたら違うかもしれませんが、うちはざっくり決めてこれ書いて欲しい、あれ書いて欲しいレベルで書面を作ってもらいました。
(*´꒳`*)
ありがとうございます。ちなみに養育費、面会以外に何について記入しましたか?
くうちゃん
そこは人それぞれだと思うのでググるほうがたくさん色んな情報のってると思いますよ!
公正証書が絶対有効ではないし強制執行できる訳でもないので私は再婚時の時ぐらいしか書いてません!
払う人は払うし、払わない人は何してもはらいませんから。
(*´꒳`*)
そうですよね🤣ありがとうございます!